【アルク】の講座なら自分に合ったスタイルで英語力がアップ!

かなのん

アルクの講座を上手に活用して、自分に合ったスタイルで英語力をアップさせましょう。

私の保有資格について確認されたい方はこちらをご参照ください。

目次

そのやり方で続けられるますか?

英語学習は毎日の継続が大事です。

しかしながら、せっかく決意して英語の学習を始めても、次のような理由で毎日の継続ができなくなってしまうかもしれません。

  • 自分に合う勉強時間は早朝や夜遅くなので英会話スクールに通うのは難しい
  • せっかくレッスンを予約しても、学校の授業や仕事の関係で急に予定が変更になることがある
  • レッスン代が高い

アルクの講座なら自分に合ったスタイルで続けられる

続けられる理由

アルクの講座なら毎日続けられる理由があります。

  • 早朝や夜遅い時間帯、あるいは通勤、通学時間などの自分に合った時間で学習ができる
  • 万一自分のスケジュールが変更になっても、レッスンのキャンセルや予約変更の手続きは不要
  • 毎日続けられるリーズナブルな価格

アフターフォローも充実!通信講座受講生専用サイト「テストコ」

「テストコ」は、通信講座の学習計画を立てたり、 学習の進捗状況を記録したりしながら、 簡単にテストを提出できる受講生専用のサイトです。

※一部非対応の講座もあります。詳細は以下のリンクをご参照ください。

通信講座受講生専用サイト「テストコ」とは

アルクのオンラインショップについて

英語の学習」と言っても目標レベルや何を強化したいのかは人それぞれです。

豊富なラインナップのアルクのオンラインショップにはきっとあなたにピッタリの講座があるはずです。

一例をご紹介します。

リスニング

ポイント
ヒアリングマラソンは研修採用企業3870社を誇る、アルクの人気NO.1講座です。

基礎から上級まで、レベル別に3コースありますので、現在のレベルから着実に”ナチュラルスピードの英語聞き取り”に向けてステップアップできます。

  • 1000時間ヒアリングマラソン
  • 1000時間ヒアリングマラソン英会話
  • ヒアリングマラソン中級コース
  • ヒアリングマラソン・ベーシックkikuzo!<キクゾー!>
  • ヒアリングマラソン ビジネス

アルクのリスニング教材はこちら

TOEIC®テスト対策

ポイント
  • アルクのTOEIC®テスト対策講座は、超入門~900点まで、目標スコア別に最適なコースを選べます。
  • 対策講座の学習だけで確実にスコアアップできるよう、目標達成に必要な学習内容と時間を、順序立てて効率良く1日単位で構成されています。

無料専用アプリ「ALCO」を利用して手軽なスマホ学習も可能です。

無理なくカリキュラム通りに学習すれば確実に目標達成するプログラムとして設計されています。

無料専用アプリ「ALCO」のリンクはこちら

英単語・英文法

ポイント
アルクの英単語・英文法の教材に単調な丸暗記は一切ありません。

刺激的かつ効果的なプログラムにより、実際に使える、話せる形で学ぶことができるように設計されています。

  • ボキャビル(R)マラソン・パワーアップコース
  • 英文法イメージトレーニング
  • キクタン 英会話
  • 動画でわかる! Mr. Evineの中学英文法を修了するドリル

その他のカテゴリー

ポイント
その他にも以下のようなカテゴリーがあり、それぞれに複数の教材が用意されています。
  • ビジネス英語
  • 児童英語教師
  • 映像翻訳
  • 子供の英語

など

おすすめ記事

あわせて読みたい
英語学習の伸び悩み 7つの原因とその対策をチェック! かなのん 英語が伸び悩むことは誰にでもあることです。 私はTOEICは940点を獲得し、英検1級にも合格しましたが、その道のりは平坦ではありませんでした。 むしろ、困難...
あわせて読みたい
【3分でスッキリ!】時間・年齢・日付・期間の前置詞を完全マスター! 【はじめに】 かなのん 時間や年齢、日付、期間の前置詞について、どれを使ったら良いのか迷う時はありませんか。 この記事では、時間や年齢、日付、期間を表すときに使...
かなのん

ぜひ公式サイトをじっくりとチェックして、あなたにピッタリの講座を見つけてくださいね!

あわせて読みたい
【まとめ】英検一級取得者がこっそり教える英語のレベルアップ方法 今までブログ記事で様々な英語の勉強方法をご紹介してきました。今回はそれらの記事を分類し、一つの記事にまとめました。 きっとあなたの英語の総合力がアップするヒン...

Follow me!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

かなのんです。
ネイティブでもハーフでもない、独学で英語を勉強した日本人です。
TOEICは940点を獲得し、英検1級にも合格しました。
これまでの英語学習の苦労やコツ、おすすめ教材を紹介しています。
ぜひ一緒に英語を学びましょう!

コメント

コメントする

目次