英会話初心者がAQUES(アクエス )を試すべき7つの理由

今回は、英会話初心者の方に【AQUES(アクエス )】を試してほしい7つの理由についてご紹介します。

目次

英会話スクール選びのお悩み

かなのん

英語力アップを目指して英会話スクールに通うことを検討されているものの、以下のような理由・条件を求めてスクール選びにお悩みの方も多いと思います。

  • 近くに英会話スクールが少ない、あるいは全くない
  • 通うための時間がもったいない
  • これまでの英会話レッスンは長続きしなかったが、次こそはうまくなりたい
  • 英語が分からないのに、講師が外国人中心だとハードルが高い、ためらってしまう
  • 日本人講師中心だと安心するが、正しい発音を学べるか心配
  • 予習・復習が面倒
  • だらだらと終わりの見えない月額制のオンライン英会話は選びたくない

英会話初心者の方が【AQUES(アクエス )】を試すべき7つの理由

かなのん

今の時代、オンラインで英会話を学ぶことができます。

あなたのご自宅が英会話スクールに早変わりします。

通うための時間も交通費もかかりません。

さまざまなオンライン英会話のサービスがありますが、中でも以下の7つの特徴があるのAQUES(アクエス )をご紹介したいと思います。

・初心者特化型

・学習を続けられるサポートが充実

・スパイラルカリキュラムで自主学習は不要

・外国人講師と日本人講師のハイブリッドスタイル

・週3〜週7の1年間集中受講

・レッスン継続率は97%

・お試しレッスンが受けられる



理由1:初心者特化型

かなのん

AQUES(アクエス )は、初心者の方に特化したオンライン英会話です。

上級者の方には向いていません。

特に以下のような理由で英語の学習をあきらめていた方にとってはぴったりです。

  • これまでの英会話スクールでは続かなかった、話せるようにならなかった
  • 自分でスケジュールを組むのが苦手
  • 英語が話せないのに外国人講師とのレッスンなんて無理
  • 予習・復習が大事だと分かっていても面倒

理由2:学習を続けられるサポートが充実

かなのん

AQUES(アクエス )は、学習を続けられるサポートが充実しています。

スタッフがスケジュールをサポート

忙しい毎日ですので、レッスンの予約ですら面倒に思ったり、つい予約をサボり気味になってしまったりします。

かなのん

AQUES(アクエス )なら、スタッフがあなたのスケジュールを確認したうえで、スタッフがあなたに代わってレッスンを予約してくれます。

レッスン時間になったら講師からコールが届く

かなのん

さらに、レッスン時間になったら講師からあなたのスマートフォンやPCにコールが届きます。

あなたがうっかり忘れていたり、サボりたい気持ちになったりしても、講師からのコールがありますのであなたがレッスンを受ける環境を整えてくれます。

理由3:スパイラルカリキュラムで自主学習は不要

かなのん

なんとAQUES(アクエス )はレッスン以外の自主学習は不要なシステムになっています。

それは、前回のレッスンでやった内容が次のレッスン、さらにはその次のレッスンに出る仕組みになっているからです。

このように、レッスンで学んだことを次以降のレッスンで繰り返し学ぶ仕組み(スパイラルカリキュラム)になっていますので、自主学習は不要で、英語の記憶の定着ができるわけです。

自習不要で、レッスンに参加するだけで英語の上達ができるカリキュラムがあるのはAQUES(アクエス )ならではです。

理由4:外国人講師と日本人講師のハイブリッドスタイル

かなのん

「英語が分からないのに、講師が外国人中心だとハードルが高い、ためらってしまう」、「日本人講師中心だと安心するが、正しい発音を学べるか心配」という講師に関する悩みを解決したのが、「ハイブリッドスタイル」です。

「外国人講師によるレッスン」と「日本人講師によるレッスン」のそれぞれの強み・弱みは以下のとおりです。

外国人講師によるレッスン

  • 強み・・・正確な発音・文法を教えてもらえる
  • 弱み・・・分からないことを日本語で相談できない

日本人講師によるレッスン

  • 強み・・・分からないことを日本語で相談できる
  • 弱み・・・発音はネイティブ並みとは言えない場合がある

AQUES(アクエス )のハイブリッドスタイルなら

  • 外国人講師によるレッスンで正確な発音・文法を教えてもらえる
  • 日本人講師によるレッスンで分からないことを日本語で相談できる

となります。

かなのん

このように、「外国人講師によるレッスン」と「日本人講師によるレッスン」を交互に受けることで、それぞれの強みを生かし、それぞれの弱みを打ち消すことができます。

理由5:週3〜週7の1年間集中受講

かなのん

AQUES(アクエス )は1年コースしかありません。

英会話は1ヶ月や2ヶ月でうまくなるものではない、そう考えているからこそのこだわりです。

また、週に1、2回のレッスンでは不十分だともAQUES(アクエス )は考えています。

したがって、AQUES(アクエス )では、週3回の以上のレッスンしか受け付けていません。

なお、通常のオンライン英会話は1回25分であるのに対して、AQUES(アクエス )のレッスン1回あたりの時間は50分です。

かなのん

これは通常のオンライン英会話レッスン(25分)の2倍です!

理由6:レッスン継続率は97%

かなのん

AQUES(アクエス )のレッスン継続率は97%です。

週3〜週7の1年間集中受講でも続けられる秘密は、これまでご紹介してきた「スケジュールのサポート」、「講師からの事前のコール」、「自主学習が不要なスパイラルカリキュラム」、「外国人講師と日本人講師のハイブリッドスタイル」という、これまでのオンライン英会話にはない独自のスタイルにあります。

理由7:お試しレッスンが受けられる

かなのん

手厚いサービス・サポートのAQUES(アクエス )の受講料は決して安いとは言えません。

始めるのに慎重になるのは当然です。

今ならお試しレッスン7回・50分を1,980円(通常価格は19,800円)で受けられるキャンペーンを実施中です。

ぜひ以下の公式サイトからお申し込みください。



かなのん

初めてのオンライン英会話でも使える便利なフレーズ・表現を場面別、音声付きでまとめたものをご用意しています。

ぜひご利用ください。

あわせて読みたい
初心者さん集まれ!音声付きで即使えるオンライン英会話フレーズ集(100以上) 今回は、オンライン英会話で使う頻度の高い英会話表現を場面別に音声付きでご紹介します。 【(はじめに)オンライン英会話でよく使われるフレーズ集】 お悩みの方 オン...

AQUES(アクエス )のデメリット・注意点

かなのん

AQUES(アクエス )のデメリット・注意点は以下の通りです。

通学は選べない

AQUES(アクエス )はオンライン英会話のみになります。

通学も併用したいのであれば、Gabaマンツーマン英会話・ECC外語学院などの他のサービスをご検討いただくことになります。

あわせて読みたい
時間管理が苦手な方でも【Gabaマンツーマン英会話】なら始められる!続けられる! かなのん 今回はマンツーマン英会話でおなじみの「Gabaマンツーマン英会話」のご紹介です。 私の保有資格について確認されたい方はこちらをご参照ください。 【英会話を...
あわせて読みたい
【ECC外語学院】で「自分から発信する力」をアップさせよう! かなのん 今回は、「ECC外語学院」のご紹介です。 私の保有資格について確認されたい方はこちらをご参照ください。 【英会話を始めたいけど始められない、続けられるか...

サービス・サポートが手厚い分、料金は高め

AQUES(アクエス )はサービス・サポートが手厚い分、他のオンライン英会話に比べて料金は高めです。

1年間の受講料は、398,000円(税込)〜です。月あたりでは約3万円です。

かなのん

終わりが見えず、成果も出ないオンライン英会話よりかは、1年間で成果を出せるカリキュラムやサポート体制の整ったオンライン英会話のほうが価値があります。

したがいまして、この価格は、AQUES(アクエス )の価値とつり合っていると言えます。

まとめ

かなのん

英会話初心者がAQUES(アクエス )を試すべき7つの理由についてまとめます。

  • 理由1:初心者特化型
  • 理由2:学習を続けられるサポートが充実
  • 理由3:スパイラルカリキュラムで自主学習は不要
  • 理由4:外国人講師と日本人講師のハイブリッドスタイル
  • 理由5:週3〜週7の1年間集中受講
  • 理由6:レッスン継続率は97%
  • 理由7:お試しレッスンが受けられる

AQUES(アクエス )のデメリット・注意点

  • 通学は選べない
  • サービス・サポートが手厚い分、料金は高め
かなのん

ご紹介のAQUES(アクエス )はいかがでしたでしょうか。

あなたにピッタリかどうかをぜひお試しレッスンでお確かめいただければと思います。

最後までご覧いただき、ありがとうございました。



あわせて読みたい
英語学習の伸び悩み 7つの原因とその対策をチェック! かなのん 英語が伸び悩むことは誰にでもあることです。 私はTOEICは940点を獲得し、英検1級にも合格しましたが、その道のりは平坦ではありませんでした。 むしろ、困難...
あわせて読みたい
【もっともっと】お得にオンライン英会話を活用する3つのコツ 今回は、もっともっとお得にオンライン英会話を活用する3つのコツについてご紹介します。 【(はじめに)私が利用しているオンライン英会話について】 私が利用してい...

Follow me!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

かなのんです。
ネイティブでもハーフでもない、独学で英語を勉強した日本人です。
TOEICは940点を獲得し、英検1級にも合格しました。
これまでの英語学習の苦労やコツ、おすすめ教材を紹介しています。
ぜひ一緒に英語を学びましょう!
なお、このブログは、第三者配信の広告サービス(Googleアドセンス)およびその他の広告(アフィリエイトを含む)による収入を得ています。

コメント

コメントする

目次