コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

英語で何する?やさしい英語のブログ

  • ホーム
  • オンライン英会話
  • 勉強方法・おすすめツール
  • 会話表現
  • 資格試験・対策
  • 単語
  • 文法
  • 発音・リスニング
  • 豆知識
  • ブログ運営

2021年10月

  1. HOME
  2. 2021年10月
2021年10月28日 / 最終更新日時 : 2022年2月8日 kananon 勉強方法・おすすめツール

意外!英語では実際には別の言い方をするカタカナ単語

あれ?通じない? 普段なにげなく日常で使っているカタカナ日本語の中には、もともとは英語が由来のように見えるものの、実際の英語では通じないものがあります。 今回はそんな単語をいくつかご紹介します。 英語では実際には別の言い […]

2021年10月14日 / 最終更新日時 : 2022年9月23日 kananon 勉強方法・おすすめツール

【実体験】やってよかった!英語学習の12のメリット

英語学習のメリット 進路・キャリアに関して 成績が上がり、進路が広がる 将来、英語を使うかどうかに関わらず、高校受験や大学受験では英語の成績が問われます。 英語が得意になれば他の苦手科目の不出来を補うこともできます。 偏 […]

2021年10月10日 / 最終更新日時 : 2022年7月8日 kananon 勉強方法・おすすめツール

英語が苦手で嫌いな子供を英語好きにするテクニック

英語が苦手で嫌いな子供になる理由 英語を勉強する重要性はいくら語っても語りつくせません。進学や就職、その後のビジネスなどあらゆる場面で英語能力が問われます。 しかしながら、そのような英語の重要性を分かっている大人ですら英 […]

2021年10月2日 / 最終更新日時 : 2023年3月5日 kananon 勉強方法・おすすめツール

TOEIC600点の難易度は?最短突破のためのおすすめの勉強方法・参考書は?

TOEIC600点の難易度は「やや難しい」 TOEIC600点が平均点にほぼ近いといっても、日本人の平均よりはレベルは高いです。 それは、TOEICの受験者の集団は、TOEICのハイスコアを目指して、準備を重ね、受験費用 […]

love

かなのんです。
ネイティブでもハーフでもない、独学で英語を勉強した日本人です。
TOEICは940点を獲得し、英検1級にも合格しました。

これまでの英語学習の苦労やコツ、おすすめ教材を紹介しています。

ぜひ一緒に英語を学びましょう!
運営者情報・保有資格証明はこちら

 

【過去30日間の人気記事】

  • 状態の持続を表すstay・keep・remainの文法をチェック! 308件のビュー
  • 【スッキリ!】「no」と「none」の違いを徹底解説! 237件のビュー
  • 【スッキリ!もう迷わない!】「There is no~」と「There are no~」の違いは?2つの原則と2つの例外で解説 227件のビュー
  • 「1つの」を表す「uni-」で始まる単語について 134件のビュー
  • seemの使い方を徹底解説!「seem like」、「it seems」、「there seems」など 121件のビュー
  • 【必見】TOEIC IPテスト(オンライン)とは?900点台も狙える勉強方法とスコアアップするテクニック 91件のビュー
  • 【T】の発音・リスニングは6つのルールを覚えれば簡単! 88件のビュー
  • 【実録】TSST(スピーキングテスト)でレベルアップできた勉強方法・役に立った教材 87件のビュー
  • 英語力アップのカギはオンライン英会話!1年間続けた効果を公開! 85件のビュー
  • 【英検1級もクリア!】パターンプラクティスの王道 アメリカ口語教本で英語脳をつくろう! 78件のビュー
  • 【すぐに使える音声付】あいさつの英会話表現 10選 73件のビュー
  • 「skyscraper」がどうして「超高層ビル」という意味になるの? 63件のビュー
  • NHKラジオ講座にはラジオレコーダーがおすすめな5つの理由 53件のビュー
  • 【off】の英語の語感・イメージをイディオム・熟語・単語で理解しよう! 53件のビュー
  • 不平・不満・苦情や文句を言うときの英単語と英会話表現10をチェック! 48件のビュー
  • 「can」を使った援助の申し出・要求・提案の会話表現について 44件のビュー
  • 「marry(結婚する)」と「divorce(離婚する)」の使い方と関連表現 43件のビュー
  • 「2つの」、「2回の」を表す「bi-」で始まる単語について 39件のビュー
  • 【音声付き】「〜してはいけない」と禁止を伝える10の英会話フレーズ 39件のビュー
  • 【比較検証】実際の資格試験とネイティブキャンプのマンスリースピーキングテストの相関性 37件のビュー
  • ネイティブキャンプで一日英語漬け体験!【今すぐレッスン】で何レッスン受けられた? 37件のビュー
  • 【3分でスッキリ!】時間・年齢・日付・期間の前置詞を完全マスター! 36件のビュー
  • 【over】の英語の語感・イメージを例文・イディオム・熟語・単語で理解しよう! 35件のビュー
  • 【2023年】オンライン英会話30社以上を完全掲載!自分に合ったサービスを試してみよう! 28件のビュー
  • 【3分でスッキリ!】「no matter〜」の意味・使い方・構文を音声と例文で完全マスター! 27件のビュー
  • 【under】の英語の語感・イメージを例文・イディオム・熟語で理解しよう! 24件のビュー
  • TOEIC900点台が教える!オンライン英会話を活用したTOEICのスコアアップ術! 24件のビュー
  • 【スッキリ!】everのyet、alreadyとの違い 23件のビュー
  • 3か月間オンライン英会話を続けた後の6つの変化 19件のビュー
  • TOEIC600点の難易度は?最短突破のためのおすすめの勉強方法・参考書は? 19件のビュー
  • 「 5分間ディスカッション」で英会話の瞬発力・反射神経をアップ! 19件のビュー
  • 「1つの」を表す「mon(o)-」で始まる単語について 18件のビュー
  • 「3つの」を表す「tri-」で始まる単語について 17件のビュー
  • 【out】の英語の語感・イメージをイディオム・熟語・単語で理解しよう! 17件のビュー
  • 【each other】と【one another】の用法・違いを解説! 16件のビュー
  • 【すぐ使える】「could use」で遠回しに要求や助言をする英会話をマスター! 15件のビュー
  • 【上達できた!】瞬間英作文シリーズを使った効果が出るおすすめの勉強方法 15件のビュー
  • 3分でわかる!「〜まで」を表す「by」と「till, until」の違い 15件のビュー
  • 【音声・例文付】「水分補給してください」って英語では何ていうの? 15件のビュー
  • コスパ抜群!再生速度の調整も!Amazon Prime Videoの海外ドラマで楽しく英語学習する方法 13件のビュー

最近の投稿

TOEIC900点台が教える!オンライン英会話を活用したTOEICのスコアアップ術!

2023年3月16日

失敗しない!一日たったの5分から!気軽にオンラインで英会話をスタート!

2023年1月16日

【英検1級もクリア!】パターンプラクティスの王道 アメリカ口語教本で英語脳をつくろう!

2022年12月11日

【音声付】初心者でもOK!オンライン英会話のフリートークのコツと使えるフレーズ

2022年9月20日

英語のリスニングとスピーキングを一気に上達させるコツとは?

2022年9月12日

【上達した人が教える】オンライン英会話では話せない?失敗する?話せるようになるための3つのコツ

2022年8月28日

2023年【上達した人が教える】初心者におすすめのオンライン英会話 比較とチェックポイント

2022年8月9日

2023年【目的・料金別】スタディサプリEnglishのコース完全比較

2022年7月13日

【実録】TSST(スピーキングテスト)でレベルアップできた勉強方法・役に立った教材

2022年4月29日

英語力アップのカギはオンライン英会話!1年間続けた効果を公開!

2022年3月6日

【場面別・音声付】初めてのオンライン英会話でも使える便利なフレーズ・表現集(スターターキット)

2022年2月19日

【2023年】オンライン英会話30社以上を完全掲載!自分に合ったサービスを試してみよう!

2022年2月7日

【under】の英語の語感・イメージを例文・イディオム・熟語で理解しよう!

2023年3月10日

【over】の英語の語感・イメージを例文・イディオム・熟語・単語で理解しよう!

2023年3月5日

これで完ぺき!付加疑問文を音声付き例文で徹底マスターしよう!

2023年2月5日

英語学習で行き詰まったとき・壁にぶつかったときの5つの解消方法・テクニック

2023年1月7日

【自己分析】TOEIC900点台・英検一級取得者の実力・レベルは?

2023年1月4日

【スッキリ!】「no」と「none」の違いを徹底解説!

2022年12月19日

【スッキリ!もう迷わない!】「There is no~」と「There are no~」の違いは?2つの原則と2つの例外で解説

2022年12月18日

カテゴリー

  • オンライン英会話
  • ブログ運営
  • 会話表現
  • 勉強方法・おすすめツール
  • 単語
  • 文法
  • 発音・リスニング
  • 豆知識
  • 資格試験・対策

アーカイブ

  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • ホーム
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせフォーム
  • 運営者情報・保有資格証明

Copyright © 英語で何する?やさしい英語のブログ All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU

love

かなのんです。
ネイティブでもハーフでもない、独学で英語を勉強した日本人です。
TOEICは940点を獲得し、英検1級にも合格しました。

これまでの英語学習の苦労やコツ、おすすめ教材を紹介しています。

ぜひ一緒に英語を学びましょう!

運営者情報・保有資格証明はこちら

 

  • ホーム
  • オンライン英会話
  • 資格試験・対策
  • 勉強方法・おすすめツール
  • 発音・リスニング
  • 会話表現
  • 豆知識
  • 文法
  • 単語
  • ブログ運営
  • 運営者情報・保有資格証明
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせフォーム