コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

英語で何する?やさしい英語のブログ

  • ホーム
  • オンライン英会話
  • 勉強方法・おすすめツール
  • 会話表現
  • 資格試験・対策
  • 単語
  • 文法
  • 発音・リスニング
  • 豆知識
  • ブログ運営

発音・リスニング

  1. HOME
  2. 発音・リスニング
2022年7月28日 / 最終更新日時 : 2022年8月4日 kananon 勉強方法・おすすめツール

【T】の発音・リスニングは6つのルールを覚えれば簡単!

意外と難しい「T」の発音・リスニング 「T」は日本語でいう「たちつてと」の「T」ですので、「T」の発音・リスニングは簡単と思われる方もいらっしゃるかもしれません。 しかしながら、これが意外と難しいのです。 なぜ難しいかと […]

2022年6月16日 / 最終更新日時 : 2022年8月6日 kananon 勉強方法・おすすめツール

【2分で分かる!】「L」と「R」の「聞き分け」は「言い分け」でマスターしよう!

今回は、「L」と「R」のリスニングのポイントについてご説明いたします。 この記事を読み終えるころには、読む前に比べて「L」と「R」の聞き取りが上達しているはずです。 これからご紹介する例文のうち、左側に以下のマークがつい […]

2022年5月15日 / 最終更新日時 : 2022年8月4日 kananon 勉強方法・おすすめツール

【必見】TOEIC IPテスト(オンライン)とは?900点台も狙える勉強方法とスコアアップするテクニック

TOEICについて TOEICのスコアが求められる理由 英語のテストには目的に応じて様々なタイプがありますが、日本でもっともポピュラーなテストの一つが「TOEIC® Listening & Reading Tes […]

2022年5月4日 / 最終更新日時 : 2022年8月4日 kananon オンライン英会話

【比較検証】実際の資格試験とネイティブキャンプのマンスリースピーキングテストの相関性

結論:実際の資格試験とネイティブキャンプのマンスリースピーキングテストの相関性は高い! ネイティブキャンプのマンスリースピーキングテストとは? 特徴 ・毎月1回受けることができる。 ・スマートフォン、タブレットからアプリ […]

2022年4月29日 / 最終更新日時 : 2022年8月4日 kananon 勉強方法・おすすめツール

【実録】TSST(スピーキングテスト)でレベルアップできた勉強方法・役に立った教材

TSSTとは? TSSTは、Telephone Standard Speaking Testの略です。 その名の通り、電話で英語の実践コミュニケーション力を測ることができます。 実践において「その時」「その場で」瞬時に、 […]

2022年3月20日 / 最終更新日時 : 2022年8月3日 kananon 勉強方法・おすすめツール

英語のリスニング力アップのおすすめ無料スマホアプリ4選

英語のリスニング力アップのおすすめ無料スマホアプリ4選 NHK WORLD JAPAN iOS App Storeはこちら Google Playストアはこちら TOEIC Presents English Upgrad […]

2022年1月19日 / 最終更新日時 : 2022年8月3日 kananon オンライン英会話

オンライン英会話の「デイリーニュース」ならスピーキング・リスニング・ボキャブラリーを同時にアップ!

オンライン英会話の教材選びについて オンライン英会話を始めようと思っている方、または始めたばかりの方にとって迷うのが自分に適した教材があるのかどうかという点ではないかと思います。 同じ教材ばかり繰り返していても新鮮味がな […]

2021年11月14日 / 最終更新日時 : 2022年8月3日 kananon 勉強方法・おすすめツール

「ペラペラ」とは?話せない原因分析と対策強化で英語のスピーキング力をアップ!

そもそも「ペラペラ」とは? 英語をペラペラと話せるようになりたいと思う人は多いです。外国人と自由に英語で話せるようになったら仕事や遊びが充実しますし、英語がペラペラの人はカッコよく見えます。 それでは、そもそも「英語がペ […]

2021年1月10日 / 最終更新日時 : 2022年8月3日 kananon 勉強方法・おすすめツール

【瞬間英作文シリーズ】で英会話力アップ!バイリンガル体感をしよう!

英語が話せるようになりたいけど。。。 英語が話せるようになりたい、ペラペラになりたいと思っていてもなかなか思うようにはいかないものです。同じような悩みを抱えているのはあなただけではありません。 どうしても日本人の多くは、 […]

2020年12月3日 / 最終更新日時 : 2022年8月3日 kananon 勉強方法・おすすめツール

本気で英語のリスニング力をアップさせるための5つの方法(TOEIC 、英検対応)

文字は見ずに音に集中する ネイティブは言葉を耳から覚える アメリカの赤ちゃんは英語のテキストを使って初めて英語を学ぶのでしょうか。違うはずです。お父さんやお母さん、家族の方に話しかけられ、それを真似し、答えることで意思疎 […]

love

はじめまして。かなのんです。
ネイティブでもハーフでもない、独学で英語を勉強した日本人です。
TOEICは940点を獲得し、英検1級にも合格しました。
皆様の英語学習が楽しく続けられるよう、できるだけやさしく英語について語ります。
運営者情報・保有資格証明はこちら

当ブログは基本的にリンクフリーです。リンクを行う場合の許可や連絡は不要です。

【最新の人気記事】

  • 状態の持続を表すstay・keep・remainの文法をチェック!
  • 【効果あり】オンライン英会話を一年間ほぼ毎日続けた結果
  • 2022年【目的・料金別】スタディサプリEnglishのコース完全比較
  • 「1つの」を表す「uni-」で始まる単語について
  • 【必見】TOEIC IPテスト(オンライン)とは?900点台も狙える勉強方法とスコアアップするテクニック
  • 「3つの」を表す「tri-」で始まる単語について
  • 【すぐに使える音声付】あいさつの英会話表現 10選
  • 【T】の発音・リスニングは6つのルールを覚えれば簡単!
  • 【実録】TSST(スピーキングテスト)でレベルアップできた勉強方法・役に立った教材
  • 【比較検証】実際の資格試験とネイティブキャンプのマンスリースピーキングテストの相関性
  • 不平・不満・苦情や文句を言うときの英単語と英会話表現10をチェック!
  • 【3分でスッキリ!】時間・年齢・日付・期間の前置詞を完全マスター!
  • NHKラジオ講座にはラジオレコーダーがおすすめな5つの理由
  • 「can」を使った援助の申し出・要求・提案の会話表現について
  • 「 5分間ディスカッション」で英会話の瞬発力・反射神経をアップ!
  • 【音声・例文付】「水分補給してください」って英語では何ていうの?
  • 始めて2ヶ月で発見!7つのオンライン英会話あるある
  • 間違いやすい・迷いやすい複数形のルールをおさらい!
  • 英会話初心者がAQUES(アクエス )を試すべき7つの理由
  • 「2つの」、「2回の」を表す「bi-」で始まる単語について
  • 「台風○号」の英語での表現方法と調べ方をチェック!
  • 「chaos」は「カオス」?「チャオス」?
  • 【音声付き】「〜してはいけない」と禁止を伝える10の英会話フレーズ
  • 【スッキリ!】everのyet、alreadyとの違い
  • 【場面別・音声付】初めてのオンライン英会話でも使える便利なフレーズ・表現集(スターターキット)
  • 【2分でスッキリ!】「ライブ」は英語で「live」でいいの?
  • 音声付!「mind」を使った許可を求める表現とその受け答え
  • 3か月間オンライン英会話を続けた後の6つの変化
  • 「can」を使った許可を求める会話表現をマスター!
  • 【仮定法】「could」で今は実現していない能力・可能性について表す表現

最近の投稿

【2分で分かる!】「L」と「R」の「聞き分け」は「言い分け」でマスターしよう!

2022年6月16日

【必見】TOEIC IPテスト(オンライン)とは?900点台も狙える勉強方法とスコアアップするテクニック

2022年5月15日

【比較検証】実際の資格試験とネイティブキャンプのマンスリースピーキングテストの相関性

2022年5月4日

【実録】TSST(スピーキングテスト)でレベルアップできた勉強方法・役に立った教材

2022年4月29日

英語のリスニング力アップのおすすめ無料スマホアプリ4選

2022年3月20日

【無料】リスニング力・語彙力アップにおすすめな英語ニュース教材3つ

2022年3月15日

【効果あり】オンライン英会話を一年間ほぼ毎日続けた結果

2022年3月6日

【場面別・音声付】初めてのオンライン英会話でも使える便利なフレーズ・表現集(スターターキット)

2022年2月19日

【最多!?】無料体験レッスンでオンライン英会話を「試着」しよう!

2022年2月7日

「 5分間ディスカッション」で英会話の瞬発力・反射神経をアップ!

2022年1月24日

オンライン英会話の「デイリーニュース」ならスピーキング・リスニング・ボキャブラリーを同時にアップ!

2022年1月19日

「ペラペラ」とは?話せない原因分析と対策強化で英語のスピーキング力をアップ!

2021年11月14日

【実体験】やってよかった!英語学習の12のメリット

2021年10月14日

【T】の発音・リスニングは6つのルールを覚えれば簡単!

2022年7月28日

【音声・例文付】「水分補給してください」って英語では何ていうの?

2022年7月24日

2022年【目的・料金別】スタディサプリEnglishのコース完全比較

2022年7月13日

【each other】と【one another】の用法・違いを解説!

2022年7月8日

カテゴリー

  • オンライン英会話
  • ブログ運営
  • 会話表現
  • 勉強方法・おすすめツール
  • 単語
  • 文法
  • 発音・リスニング
  • 豆知識
  • 資格試験・対策

アーカイブ

  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • ホーム
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせフォーム
  • 運営者情報・保有資格証明

Copyright © 英語で何する?やさしい英語のブログ All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU

love

はじめまして。かなのんです。
ネイティブでもハーフでもない、独学で英語を勉強した日本人です。
TOEICは940点を獲得し、英検1級にも合格しました。
皆様の英語学習が楽しく続けられるよう、できるだけやさしく英語について語ります。
運営者情報・保有資格証明はこちら

当ブログは基本的にリンクフリーです。リンクを行う場合の許可や連絡は不要です。

カテゴリー

  • オンライン英会話 (42)
  • ブログ運営 (10)
  • 会話表現 (29)
  • 勉強方法・おすすめツール (69)
  • 単語 (17)
  • 文法 (25)
  • 発音・リスニング (10)
  • 豆知識 (24)
  • 資格試験・対策 (10)

アーカイブ

  • 2022年7月 (4)
  • 2022年6月 (1)
  • 2022年5月 (2)
  • 2022年4月 (1)
  • 2022年3月 (3)
  • 2022年2月 (6)
  • 2022年1月 (3)
  • 2021年11月 (5)
  • 2021年10月 (4)
  • 2021年9月 (3)
  • 2021年8月 (3)
  • 2021年7月 (3)
  • 2021年6月 (5)
  • 2021年5月 (7)
  • 2021年4月 (5)
  • 2021年3月 (7)
  • 2021年2月 (12)
  • 2021年1月 (20)
  • 2020年12月 (10)
  • 2020年11月 (11)
  • 2020年10月 (12)
  • 2020年9月 (15)
  • ホーム
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせフォーム
  • 運営者情報・保有資格証明