【3分でスッキリ!】時間・年齢・日付・期間の前置詞を完全マスター!

目次

はじめに

かなのん

時間や年齢、日付、期間の前置詞について、どれを使ったら良いのか迷う時はありませんか。

この記事では、時間や年齢、日付、期間を表すときに使われる前置詞をまとめました。

かなのん

その前に音声について説明させてください。

これからご紹介する例文のうち、左側に以下のマークがついているものがあります。

PCの場合はマウスのカーソルを、スマートフォンやタブレットの場合は指を、このマークがある英文に合わせてクリックまたはタップするとマークの色が以下のように変わり、音声が再生されます。

何度も繰り返し聞いて、表現を耳から覚えて自分のものにしましょう!

at

時間を示すときの「at」

かなのん

「at」は、時間を示すときに使います。

at noon

正午に

at midnight

真夜中に

at eight o’clock

8時に

at 7 a.m.

午前7時に

年齢を示すときの「at」

かなのん

「at」は年齢を表す単語にも使います。

at fifteen

15歳で

at the age of twenty

二十歳で

She died at the age of 50.

彼女は50歳で亡くなった。

on

曜日を示すときの「on」

かなのん

「on」は曜日の前に用います。

on Monday

月曜日に

on Sunday

日曜日に

日付を示すときの「on」

かなのん

日付にも「on」を用います。

on weekday

平日に

on 1 January

1月1日に

on Labor Day

レイバー・デー(アメリカの「労働者の日」)に

by

期限を示すときの「by」

かなのん

「by」は「期限」を表す前置詞として使います。

日本語では、「〜までには」という訳がぴったりです。

You must arrive at the airport by 2 p.m.

午後2時までには空港に到着していなければならない。

We should be there by noon.

私たちは正午までにはそこにいるべきだ。

「by」を使うことで、「午後2時」や「正午」が「期限」であり、それらの期限よりは遅れてはいけないということを示しています。

till, until

ある時までの動作・状態の継続を示すときの「till, until」

かなのん

「〜まで」と訳される単語に、「till」、「until」があります。

なお、「till」と「until」に大きな違いはありません。

「by」が、ある時点までに行われるべき「期限」を示すときに使われるのに対して、「till」、「until」はある時点までに動作や状態が継続していることを示すときに使われます。

I have to work till eight tonight.

今夜は8時まで働かなくてはならない。

この場合の「8時まで」は「働く」という状態がそれまで継続していることを表します。

7時で帰ってしまってはいけません。

「by」と「till」、「until」の違いを例文比較でチェック!

「by」と「till」、「until」を例文で比較してみましょう。

We will be there by noon.

私たちは正午までにはそこにいるだろう。

We will be there until noon.

私たちは正午までそこにいるだろう。

かなのん

「by noon」は「正午までには」という「期限」を表します。

正午ぴったりにいるかもしれませんが、それよりも前にいるかもしれません。

さらに、「by noon(正午までには)」では、いったん正午よりも前(例、午前11時)にやってきたら、正午にはもうそこを離れ、いないかもしれません。

したがって、「by noon」の場合は「正午まで」の状態の継続は約束されないことになります。

それに対して、「until noon」は動作や状態の継続を表しますので、正午になるまで継続してそこにいるということを示します。

両者の違いがお分かりいただけましたでしょうか。

before

「〜より前に」を示すときの「before」

かなのん

「before」は「〜より前に」という意味で使える前置詞です。

(「before」には接続詞や副詞としての用法もありますが、ここでは省きます)

Phone me before noon.

正午になる前に私に電話してください。

He rarely gets up before noon.

彼が正午になる前に起床することはまずない。

かなのん

期限を表す「by」と「before」はほぼ同じように使えます。

ただ、「by」を用いたほうが期限設定のイメージが明確になります。

You have to finish this work by 3 p.m.

あなたは午後3時までにこの仕事を終わらせなければならない。

You have to finish this work before 3 p.m.

あなたは午後3時になる前にこの仕事を終わらせなければならない。

from

「〜から」を示すときの「from」

かなのん

「from」は時間の起点として「〜から」という意味を表します。

「from 〜 to…」あるいは「from 〜 till (until)…」の形で「〜から…まで」という起点と終点を表すこともできます。

Drinks will be served from seven o’clock.

飲み物は7時から提供されます。

The pool is open from 7 a.m. to 3 p.m.

プールは午前7時から午後3時までオープンしています。

We’re open from 8 a.m. till 7 p.m. every day.

私たち(のお店)は午前8時から午後7時まで営業しています。

since

「〜から」を示すときの「since」

かなのん

「since」も時間の起点として「〜から」という意味を表します。

なお、「since」は現在完了形や過去完了形の文とよく用いられます。

(「since」には接続詞や副詞としての用法もありますが、ここでは省きます)

She has been off work since Tuesday.

彼女は火曜日から仕事をしていない。

I had lived there since 1990.

私は1990年からそこに住んでいた。

for

一定の期間を示すときの「for」

かなのん

「for」は一定の期間を表すときに使います。

He was sent to prison for five months.

彼は5か月間刑務所に送られた。

She studied ballet for six years.

彼女は6年間バレエを学んだ。

「for ever」は「ずっと」、「永遠に」

かなのん

「for ever」で「ずっと」、「永遠に」という意味になります。

Nothing lasts for ever.

何も永遠に残らない。

His fame will endure for ever.

彼の名声は永遠に続くことでしょう。

なお、「for」と「ever」を一つの語にした「forever」も同じ意味で用いられます。

during

一定の期間を示すときの「during」

かなのん

「during」も一定の期間を表すときに使います。

Water consumption decreased during the winter.

冬の間は水の消費は減る。

They go skiing during the holidays.

彼らは休日の間中スキーに行く。

「for」と「during」の違いをチェック!

かなのん

「for」も「during」も期間を表すときに用いられますが、組み合わされる単語に違いがあります。

  • 「for」と組み合わされる単語・・・時間や日、月、年など、時間を示す単語
  • 「during」と組み合わされる単語・・・期日が分かっているイベント、期間、季節

「for」の組み合わせ例

for five months

5か月間

for six years

6年間

「during」の組み合わせ例

during the winter

冬の間

during the holidays

休日の間

after

「〜のあとで」を示すときの「after」

かなのん

「after」は「〜のあとで」を示すときに使います。 

「after」のあとには、名詞、代名詞、動名詞が続きます。

After dinner, we had ice cream for dessert.

ディナーのあと、私たちはデザートにアイスクリームを食べた。

 Their good deeds will live after them.

彼らのよい行いは、そのあとも残るだろう。

Make up your mind after thinking it over carefully.

それについて十分考えたあとで決心しなさい。

おすすめ記事・カテゴリー

最後に

かなのん

時間・年齢・日付・期間の前置詞の使い分けについて理解を深めていただくことができましたでしょうか。

最後までご覧いただき、ありがとうございました。

あわせて読みたい
【必見】TOEIC IPテスト(オンライン)とは?900点台も狙える勉強方法とスコアアップするテクニック かなのん 今回はTOEICの勉強方法とスコアアップのテクニックをご紹介します。 【TOEICについて】 かなのん 今回解説するTOEICは、「聞く・読む」技能に焦点を当てた「TO...
あわせて読みたい
【2024年】無料で試せるオンライン英会話30社以上を一挙掲載! かなのん 今回は、無料で体験レッスンができるオンライン英会話についてまとめました。 全部で30以上あります。 大人向けだけでなく、子供向けもご用意しています。 ぜ...
あわせて読みたい
【まとめ】英検一級取得者がこっそり教える英語のレベルアップ方法 今までブログ記事で様々な英語の勉強方法をご紹介してきました。今回はそれらの記事を分類し、一つの記事にまとめました。 きっとあなたの英語の総合力がアップするヒン...

Follow me!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

かなのんです。
ネイティブでもハーフでもない、独学で英語を勉強した日本人です。
TOEICは940点を獲得し、英検1級にも合格しました。
これまでの英語学習の苦労やコツ、おすすめ教材を紹介しています。
ぜひ一緒に英語を学びましょう!

コメント

コメントする

目次