「電子レンジで温める」の「チンする」は英語で何て言うの?

結論:「zap」という表現を使います。(口語表現)

かなのん

和英辞典を見ても「チンする」の英訳は出ていないものが多いですよね。

かなのん

はじめに音声について説明させてください。

これからご紹介する例文のうち、左側に以下のマークがついているものがあります。

PCの場合はマウスのカーソルを、スマートフォンやタブレットの場合は指を、このマークがある英文に合わせてクリックまたはタップするとマークの色が以下のように変わり、音声が再生されます。

何度も繰り返し聞いて、表現を耳から覚えて自分のものにしましょう!

「zap」で「チンする」の例文

かなのん

「zap」は動詞で「電子レンジでチンする」という意味があります。

以下のように使います。

Can you zap this for me?

これをチンしてくれる?

Please zap this.

これをチンしていただけますか?

動詞の「zap」のその他の意味について

かなのん

動詞としての「zap」には他の意味もあります。

動詞としての「zap」には、その他に

  • (一気に)やっつける、急襲する、殺す
  • リモコンでチャンネルをかえる
  • 素早く動く

といった意味もあります。

The weapons can zap enemy missiles.

その武器は敵のミサイルを(一気に)やっつけることができる。

I like to zap the TV channels.

私はリモコンでチャンネルを替える(ザッピングをする)のが好きだ。

「リモコンでチャンネルをかえる」の「zap」は「ザッピング(zapping)」として日本語にもなっていますよね。

リモコンでチャンネルを頻繁に切り替えながらテレビを見ることを表します。

次の例文は「素早く動く」という意味です。

I have to zap into town and do some shopping.

私は街にすぐに行って買い物をしなければならない。

名詞としての「zap」

かなのん

「zap」は名詞としては「攻撃」、「活力」という意味があります。

The army gave the city another zap of missiles.

その軍隊は街に別のミサイル攻撃を行った。

I am full of zap.

私は活力でみなぎっている。

「電子レンジで温める」の他の表現について

かなのん

「zap」は「チンする」のようにカジュアルな感じで使います。

「電子レンジで温める」の英語の表現は、他にはどのようなものがあるのでしょうか。

Can you heat it up?

それを(電子レンジで)温めてもらえますか?

Can you microwave it?

それを(電子レンジで)温めてもらえますか?

Never microwave egg in the shell.

卵を殻のまま電子レンジで温めてはいけない。

「Can you microwave it?」の「microwave」は動詞として使われています。

名詞では「microwave oven」として、あるいはそのまま「microwave」として「電子レンジ」という意味があります。

A microwave is very useful when cooking.

電子レンジは料理のときにとても役立つ。

かなのん

日本語でも、タピオカ入りの飲料を飲むことを「タピる」と言いますが、「microwave」を動詞として使うのは「タピる」に近いですね。

かなのん

「電子レンジで温める」にもいろいろな言い方がありますね。

最後までご覧いただき、ありがとうございました。

あわせて読みたい

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です