英語力アップのカギはオンライン英会話!1年間続けた効果とは?

かなのん

私はほぼ毎日オンライン英会話を続けています。

ちょうど一年になりましたので、今回は、オンライン英会話を一年間ほぼ毎日続けた効果ついてご紹介します。

結論から申し上げますとオンライン英会話の効果は大きかったです!

目次

結論:オンライン英会話の効果は大きい!

オンライン英会話の「マンスリースピーキングテスト」において10段階評価で2ランクアップ!

かなのん

オンライン英会話で実施できる「マンスリースピーキングテスト」において10段階評価で2ランクアップしました!

マンスリースピーキングの関連記事はこちら(⇓)をご覧ください。

あわせて読みたい
【比較検証】Versant・TSSTとネイティブキャンプのマンスリースピーキングテストの相関性 かなのん 今回は、実際の資格試験とネイティブキャンプのマンスリースピーキングテストの相関性についての比較検証記事です。 【結論:Versant・TSSTとネイティブキャン...

実際のスピーキングテスト(TSST)もレベルアップ!

かなのん

また、TSSTという英語のスピーキングのテストもレベル5からレベル6にアップしました。

TSSTについてはこちら(⇓)の記事をご覧ください。

あわせて読みたい
【実録】TSST(スピーキングテスト)でレベルアップできた勉強方法・役に立った教材 かなのん 今回は、TSSTでレベルアップできた勉強方法・役に立った教材についてご紹介します。 【TSSTとは?】 かなのん TSSTとは、アルク社が主催するスピーキングテス...

オンライン英会話を始めたとき

かなのん

2021年の3月からオンライン英会話を始めました。

私が利用しているのはネイティブキャンプです。

あわせて読みたい
5つの疑問解消!オンライン英会話 ネイティブキャンプ 体験レポート! かなのん 今回は【NativeCamp】(ネイティブキャンプ)の体験レポートです。 皆さんに代わっていろいろ試してみましたよ! 体験レポートについて 今回は7日間無料トラ...

オンライン英会話のレッスン頻度

かなのん

私の場合、平日は1回、土日はそれぞれ2回ずつレッスンを受けるというのがルーティーンでした。

トータルレッスン回数・トータルレッスン時間

かなのん

この記事を書いている時点でのトータルレッスン回数は479回、トータルレッスン時間は195時間20分です。

トータルレッスン回数、トータルレッスン時間については赤枠をご覧ください。

開始してから約1年が経過していることは赤矢印でお分かりいただけます。

効果の指標その1:オンライン英会話のマンスリースピーキングテスト

かなのん

私が使っているオンライン英会話では、毎月スピーキングテストを受けることができます。

(月額料金に含まれていますのでテストのための追加料金は不要です)

なお、スピーキングテストでは、「日常英会話」と「ビジネス英会話」の2つを受けることができます。

このテストの結果をレベルアップの指標にしていました。

こちらがその指標です。

オンライン英会話を始めた時のレベル

かなのん

始めたばかりの2021年3月は、「日常英会話」と「ビジネス英会話」ともに「レベル6」でした。

これは、「一般的な話題について、自分の考えを表現することができます」というレベルです。

当時の「日常英会話」の結果はこちらです。

当時の「ビジネス英会話」の結果はこちらです。

オンライン英会話を始めて一年経過した時のレベル

かなのん

ちょうど一年後の2022年2月は、「日常英会話」と「ビジネス英会話」ともに「レベル8」になりました!

「レベル8」は「専門用語を使い、複雑な議論や説明ができます」というレベルです!

「日常英会話」の結果はこちらです。

「ビジネス英会話」の結果はこちらです。

かなのん

上達の伸びを示す、四角形のオレンジ色の面積も一年前に比べ大きく広がっているのも分かります。

やはり、学習の成果が数値で分かるとうれしいですし、今後の学習継続のモチベーションになります。

今後の課題は特に「流暢さ」ですが、逆を言えばまだ伸びしろがあるということですのでこれからも頑張っていきたいです。

効果の指標その2:TSST(実際のスピーキングテスト)

かなのん

TSSTとは、アルク社が主催するスピーキングテストのことです。

TSSTは、Telephone Standard Speaking Testの略です。

その名の通り、電話で英語の実践コミュニケーション力を測ることができます。

オンライン英会話を始めてから半年後くらいにTSSTを受けてみました。

その後、約半年後に再度受験しました。

それぞれの結果は次のとおりです。

第一回目:レベル5

第二回目(約半年後):レベル6

TSSTのレベル分布は次のとおりです。

図にある通り、レベル5は、仕事で言えば「海外出張」ができるレベルです。

これに対して、レベル6は、仕事でいえば「海外赴任」、学業でいえば「学部留学」がふさわしいとされている、上位のレベルです。

なお、レベル6は、TSSTの中ではまだ「中級」の位置づけですが、受験者全体の中では10%未満しかいません。

受験者全体の中でもレベル6は上位層に属しています。

どんなレッスンを受けていたのか?

かなのん

オンライン英会話には様々な教材が用意されていて、学習者のニーズに合ったものを選ぶことができます。

私の場合は、スピーキング(話すこと)をとにかく鍛えたかったです。

そこで、自分が話す時間が多いもの、そして、様々なトピックスに触れることで、多様な表現力を身につけることができるレッスン教材を中心に受けていました。

具体的なレッスン内容についてはこちら(⇓)の記事をご参照ください。

あわせて読みたい
英会話の瞬発力・反射神経をアップしたいなら「 5分間ディスカッション」! かなのん 今回は、英会話の瞬発力・反射神経を徹底的に鍛える「 5分間ディスカッション」についてご紹介します。 【「 5分間ディスカッション」のおすすめポイント】 か...
あわせて読みたい
やりこみ要素満載!飽きずに続くオンライン英会話の「デイリーニュース」 かなのん 今回は、オンライン英会話の「デイリーニュース」についてご紹介します。 【オンライン英会話の教材選びについて】 かなのん オンライン英会話を始めようと思...

オンライン英会話で最大限の効果を出すためには?

かなのん

私の場合、一年間で約200時間をオンライン英会話に費やしたことになります。

みなさんも、もしこれだけの時間をかければ、どのレベルの方も英会話力はアップするはずです。

学習時間による効果はもちろん、オンライン英会話を活用して学習すれば、活用しない場合に比べはるかに効率的に実践的に会話運用能力を高めることができるからです。

しかしながら、私の場合、オンライン英会話を受けるだけでは最大限の効果は得られませんでした。伸び悩みの時期がありました。

1回のレッスンで学習できることには限度があると気づき、レッスン以外でも学習を重ねました。

具体的には語彙力・表現力をつけるために新たな単語やフレーズを覚えたり、頭の中で英作文がすばやくできるように専用の本を使って練習したりしました。

あわせて読みたい
【上達できた!】瞬間英作文シリーズを使った効果が出るおすすめの勉強方法 かなのん 今回は、瞬間英作文シリーズを使った効果が出るおすすめの勉強方法をご紹介します。 この方法で練習を続ければ、英検などの試験対策や英語力の底上げになりま...
あわせて読みたい
英語のリスニングとスピーキングを一気に上達させるコツとは? かなのん 今回は、英語のリスニングとスピーキングを一気に上達させるコツについてご紹介します。 ちなみに私はTOEIC900点台で、英検は一級を取得しています。 【英語の...
かなのん

それらの経験を通じて言えることは、オンライン英会話は、例えて言うと、目標に向かって走る自分を強く後押しするものだということです。

自分が普通の速度で走れば、オンライン英会話はそれなりにバックアップをしてくれます。

もし自分の走るスピードを早めれば、オンライン英会話のバックアップ効果も高くなります。

なお、オンライン英会話はみなさんの英会話力を自動的に引き上げてくれる魔法の杖ではありません。

したがって、いくらオンライン英会話を続けていても「なんとなく」でやっているような場合はバックアップ効果は半減以下になってしまいます。

やる気がない状態でオンライン英会話を続けていても英語がうまくなるわけではありません。

かなのん

このように、オンライン英会話は、英語がうまくなりたいという「意欲」と「補強の学習(オンライン英会話以外での学習)」という「プラスアルファ」があってこそ、その効果を最大化することができるものだと体感しました!

あわせて読みたい
「ペラペラ」とは?話せない原因分析と対策強化で英語のスピーキング力をアップ! 【そもそも「ペラペラ」とは?】 かなのん どこまで英語が上達したら「ペラペラ」と言えるのでしょうか? 英語をペラペラと話せるようになりたいと思う人は多いです。 ...

その他オンライン英会話で身に付いたこと

英会話が毎日の習慣になった

かなのん

私は平日朝に1回、土日は2回オンライン英会話をしています。

いずれもほぼ決まった時間帯にレッスンを受けています。

今ではすっかりオンライン英会話が日常生活の一部となりました。

食後の歯磨きと同じくらい習慣化しています。

1レッスン30分とした場合、平日は2.5時間(30分×5日)、土日は2時間(30分×2回×2日)レッスンを受けていますので、1週間に4.5時間英会話をしていることになります。

1ヶ月を4週間とした場合は、1ヶ月で18時間(4.5時間×4週間)も、外国人と英会話レッスンをしている計算です。

英語学習は「継続は力なり」ですので、今後もこのペースで学習を続けていきます。

あわせて読みたい
【効果あり!】オンライン英会話を始めて一か月目でレベルアップ! かなのん 今回は、オンライン英会話を始めて一か月目でレベルアップしましたのでご紹介します。 【オンライン英会話を始めて一か月でレベルアップ!】 かなのん オンラ...
あわせて読みたい
オンライン英会話のコスパを爆上げするたった3つのテクニック! かなのん 今回は、オンライン英会話のコスパを爆上げする3つのコツについてご紹介します。 【オンライン英会話のコスパを爆上げする3つのテクニック!】 レッスン回数...

抵抗感・つらさがなくなった

かなのん

今では英会話に対する抵抗感・つらさがなくなりました。

オンライン英会話を始めたばかりの頃は、正直大変でした。

英語がなかなか話せない自分がもどかしくもありました。

いくら頭をフル回転させても言いたいことが言えず、レッスンが終わるといつも疲れていました。

つらい思いを我慢して、毎日とにかく決まった時間にレッスンを受けることだけは継続していたような状態でした。

それでも、毎日レッスンを受けていたことで、本人でも気づかないくらいのレベルですが日々成長しているようです。

振り返ると、始めたばかりの頃は、「英語が思うように話せない」→「レッスン後の疲労感」→「もう続けたくないが我慢して続ける」→「やっぱり英語が思うように話せない」の負のスパイラルでした。

かなのん

3ヶ月経った頃から、これが「英語が少しずつ話せるようになる」→「レッスン後の充実感のある疲れ」→「次回も楽しみ」→「また少しずつ成長する」の好循環になっていました。

また、どの講師の方も、ほめ言葉を織り交ぜ、忍耐強く私の話を聞き、励ましてくれました。さすがプロだと思いました。

今では完全に英会話に対する抵抗感・つらさがなくなっています。

あわせて読みたい
始めて2ヶ月で発見!7つのオンライン英会話あるある 今回は、初めて2ヶ月で発見した、オンライン英会話あるあるをご紹介します。 【オンライン英会話あるある】 これでもかというくらいほめてくれることがある 講師は基本...

頭の引き出しからフレーズが出てくるようになった

かなのん

頭の引き出しから英語のフレーズが出てくるようにもなりました!

「英語が読めること」、「英語が聞いてわかること」と、「英語が話せること」は全く別のスキルです。

英語が読めるから、英語が聞いてわかるからといって英語が話せるわけではありません。

オンライン英会話を始めたばかりのころは、覚えているはず、言えるはずの英単語やフレーズがなかなか出てこず、長い沈黙があったときもありました。

頭の中の引き出しにしまってある英単語やフレーズがなかなか取り出せない期間がしばらく続きました。

かなのん

しかしながら、3カ月目くらいからは、まだまだ不十分だったものの、覚えていた英会話表現のストックが頭の中の引き出しの中から取り出しやすくなった実感がありました!

あわせて読みたい
3か月間オンライン英会話を続けたら起きた6つの変化とは? かなのん 今回は、3か月間オンライン英会話続けた後の6つの変化ついてご紹介します。 【英会話が毎日の習慣になった】 かなのん 私は平日朝に1回、土日は2回オンラ...
あわせて読みたい
英語のスピーキングは読み書きとは全く別のスキルだとあらためて気づいた話 今回は、英語のスピーキングは読み書きとは全く別のスキルだとあらためて気づいた話です。 【私と英語】 私はTOEICで900点以上を獲得したことがあります。(最高は940点...

家族との会話が増えた

かなのん

家族との共通の話題も増えました!

ファミリープランがあるオンライン英会話では、家族の方はお得な料金でオンライン英会話を始めることができます。

私の場合、家族と一緒にオンライン英会話を始めたことで、家族との共通の話題が一つ増えました。

  • 講師の印象
  • レッスンの内容
  • 話せるようになったこと

などについてお互いよく話します。

一人でオンライン英会話をするのは、ある意味孤独な面もあると思います。

お互いの成長や悩みを語り合える仲間がいなければ、学習を続けても、辞めてしまっても誰も何も言いません。

しかしながら、話し合える、励まし合える家族がいれば、学習を継続するうえでの大きなモチベーションになります。

また、英会話は家族共通の趣味にもなります。

海外旅行の計画の一部として家族でトラベル英会話を学ぶのも楽しいでしょう。

あわせて読みたい
オンライン英会話のコスパを爆上げするたった3つのテクニック! かなのん 今回は、オンライン英会話のコスパを爆上げする3つのコツについてご紹介します。 【オンライン英会話のコスパを爆上げする3つのテクニック!】 レッスン回数...

リフレッシュ・ストレス解消になった

かなのん

オンライン英会話はストレス解消にもなりました!

私たちは日頃あれこれと仕事や家庭のことで悩むことがあると思います。

そしてそのような悩みの多くはしばらく経ってから考えてみると大したことではないことがあります。

オンライン英会話を始める前までにはもやもや悩んでいたことも、ひとたびオンライン英会話の世界に入ると、頭の中がリセットされます。

なぜなら、レッスン中は英会話に集中せざるを得ないからです。

また、外国人講師に自分の悩みを打ち明けることはありませんが、人と話すことにはストレス解消効果があります。

簡単なあいさつや日常会話を外国人講師とするだけでも気分が楽になり、疎外感がなくなります。

基本的に、私は毎回違う講師の方とのレッスンを楽しんでいます。いろいろな国の方と話をすることはとても刺激的です。

興味のある方は以下の記事もご覧ください。

あわせて読みたい
徹底調査!ネイティブキャンプの講師の在籍数は?国籍は?ネイティブ講師は? かなのん 今回は、オンライン英会話【ネイティブキャンプ】の在籍数・講師の国籍、ネイティブ講師、時間帯の違いについて説明いたします。 【全世界の講師の在籍数:14,...
あわせて読みたい
始めて2ヶ月で発見!7つのオンライン英会話あるある 今回は、初めて2ヶ月で発見した、オンライン英会話あるあるをご紹介します。 【オンライン英会話あるある】 これでもかというくらいほめてくれることがある 講師は基本...
あわせて読みたい
非ネイティブの外国人講師が実践!英会話力がアップするおすすめの独学の勉強方法とは? かなのん 今回は、非ネイティブの外国人講師がおすすめする、英会話力アップの方法についてご紹介します。 【きっかけ】 かなのん 私はネイティブキャンプを利用して英...

どのオンライン英会話が良いのか?

かなのん

「オンライン英会話」と言ってもそのサービスは実に多様です。

いろいろな切り口で分けてみることができます。

  • ネイティブか非ネイティブ(日本人を含む)か
  • オンライン英会話専業か実店舗スクールが運営するオンライン英会話か
  • 回数制(チケット制)か月額料金か
  • マンツーマンかグループレッスンか
  • ZOOMやSkypeを使うのかあるいは専用アプリか
  • 初心者向けか中上級者向けか
  • 子供向けか大人(シニア含む)向けか
  • ビジネス英会話中心か日常英会話中心か
  • 予約制か予約なしでもレッスンできるか
  • スピーキングだけのレッスンかライティングのレッスンもあるか
  • 検定試験対策コースがあるかないか
  • 他の教材とのコラボがあるかどうか
かなのん

これだけ多様な選択肢やサービスがあるということは、英語を学びたい方それぞれに異なるニーズがあるということです。

つまり、オンライン英会話の何に魅力を感じるかは人それぞれということです。

そこで、無料体験レッスンができるオンライン英会話をまとめた記事をご用意いたしました。

大人用も子供用もあります。

洋服選びで買う前に試着するように、ぜひオンライン英会話を「試着」してお気に入りの「一着」を見つけてください!

できるだけ多くの無料体験レッスンを集めた記事はこちらです。

あわせて読みたい
【2024年】無料で試せるオンライン英会話30社以上を一挙掲載! かなのん 今回は、無料で体験レッスンができるオンライン英会話についてまとめました。 全部で30以上あります。 大人向けだけでなく、子供向けもご用意しています。 ぜ...
かなのん

オンライン英会話【ネイティブキャンプ】とスタディサプリEnglishの最強コラボについてはこちらをご覧ください。

あわせて読みたい
2024年【目的・料金別】スタディサプリEnglishのコース完全比較 かなのん スタディサプリEnglishの6つのコース(プラン)について徹底分析しました! 【スタディサプリEnglishの完全比較表】 今回は、スタディサプリEnglishの6つの...
かなのん

初心者の方におすすめのオンライン英会話の始め方についてはこちらの記事をご覧ください。

あわせて読みたい
失敗しない!一日たったの5分から!気軽にオンラインで英会話をスタート! お悩みの方 英会話を始めたいけどなんだか続きそうにないなあ。。。 かなのん 無理せずに一日5分から始めるのがおすすめですよ! 【初心者が英会話学習に失敗してしま...
あわせて読みたい
2024年 経験者が徹底調査!5大人気オンライン英会話の比較とチェックポイント かなのん 今回は、初心者におすすめのオンライン英会話とチェックポイントについてご説明します。 【オンライン英会話の魅力とは?】 かなのん オンライン英会話とは、...
かなのん

さらに、初めての方でもオンライン英会話を楽しむことができるよう、オンライン英会話でよく使うフレーズや表現を場面別・音声付きでまとめた記事(スターターキット)もご用意しています。

合わせてご活用ください。

あわせて読みたい
初めてでも安心!音声付きだからすぐに使えるオンライン英会話フレーズ集 今回は、オンライン英会話で使う頻度の高い英会話表現を場面別に音声付きでご紹介します。 【(はじめに)オンライン英会話でよく使われるフレーズ集】 お悩みの方 オン...
かなのん

最後までご覧いただき、ありがとうございました。

ぜひあなたにぴったりのオンライン英会話を見つけて一緒に英語をレベルアップしましょう!

あわせて読みたい

あわせて読みたい
上達者が伝授!オンライン英会話では話せない?失敗する?克服の3つのコツ かなのん 「オンライン英会話では話せない?」「失敗してしまうのでは?」という、オンライン英会話をされようと思っている方、あるいはオンライン英会話で伸び悩みを感...
あわせて読みたい
TOEIC600点の難易度は?最短突破のためのおすすめの勉強方法・参考書は? かなのん 今回は、TOEIC 最短600点突破のためのおすすめ勉強方法・参考書についてご説明いたします。 ちなみに私はTOEIC900点以上です。 もちろん、私も最初は英語の初...
あわせて読みたい
【2024年】無料で試せるオンライン英会話30社以上を一挙掲載! かなのん 今回は、無料で体験レッスンができるオンライン英会話についてまとめました。 全部で30以上あります。 大人向けだけでなく、子供向けもご用意しています。 ぜ...
あわせて読みたい
【必見】TOEIC IPテスト(オンライン)とは?900点台も狙える勉強方法とスコアアップするテクニック かなのん 今回はTOEICの勉強方法とスコアアップのテクニックをご紹介します。 【TOEICについて】 かなのん 今回解説するTOEICは、「聞く・読む」技能に焦点を当てた「TO...
あわせて読みたい
【T】の発音・リスニングは6つのルールを覚えれば簡単! 【意外と難しい「T」の発音・リスニング】 「T」は日本語でいう「たちつてと」の「T」ですので、「T」の発音・リスニングは簡単と思われる方もいらっしゃるかもしれませ...
あわせて読みたい
英語のリスニングとスピーキングを一気に上達させるコツとは? かなのん 今回は、英語のリスニングとスピーキングを一気に上達させるコツについてご紹介します。 ちなみに私はTOEIC900点台で、英検は一級を取得しています。 【英語の...
あわせて読みたい
【2分で分かる!】「L」と「R」の「聞き分け」は「言い分け」でマスターしよう! 今回は、「L」と「R」のリスニングのポイントについてご説明いたします。 この記事を読み終えるころには、読む前に比べて「L」と「R」の聞き取りが上達しているはずです...
あわせて読みたい
【脱!三日坊主】英語学習の継続の12のコツ かなのん 今回は、英語の学習が三日坊主にならないためのコツをご紹介いたします。 あなたにとって応用できるものがいくつかあればと思います。 私の保有資格について確...
あわせて読みたい
【すぐ使える】オンライン英会話で講師との会話が弾む6つのコツ かなのん 今回は、オンライン英会話で講師との会話が弾む6つのコツをご紹介します。 【(はじめに)オンライン英会話について】 かなのん オンライン英会話を始めよう...
あわせて読みたい
【10のコツ】初心者こそコスパ最高のオンライン英会話をフル活用! かなのん 今回は、初心者の方向けの、オンライン英会話を活用する10のコツについてご紹介します。 【オンライン英会話は初心者にはハードルが高い理由】 かなのん オン...

にほんブログ村 英語ブログへ
にほんブログ村

Follow me!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

かなのんです。
ネイティブでもハーフでもない、独学で英語を勉強した日本人です。
TOEICは940点を獲得し、英検1級にも合格しました。
これまでの英語学習の苦労やコツ、おすすめ教材を紹介しています。
ぜひ一緒に英語を学びましょう!

コメント

コメントする

目次