音声付!耳から覚える学問・学術の分野の英単語

かなのん

今回は、学問・学術の分野の英単語をご紹介します。

かなのん

まず音声について説明させてください。

これからご紹介する英単語には、左側に以下のマークがついているものがあります。

PCの場合はマウスのカーソルを、スマートフォンやタブレットの場合は指を、このマークがある英文に合わせてクリックまたはタップするとマークの色が以下のように変わり、音声が再生されます。

何度も繰り返し聞いて耳から英単語を覚えましょう!

学問・学術の分野の英単語は最後が「cs」あるいは「logy」で終わるものが多い

学問・学術の分野の英単語の特徴として、単語の最後が「cs」あるいは「logy」で終わるものが多いという点があります。

これを覚えておくだけでも役に立つことがあります。

初めて聞く単語であっても、単語の最後の「cs」あるいは「logy」を聞き取れれば、それが何らかの学問・学術についての単語であるとの見当をつけることができるからです。

それでは、学問・学術の分野の英単語をご紹介します。

「cs」で終わるもの

bioethics

生命倫理学

economics

経済学

electronics

電子工学

ethics

倫理学

ergonomics

人間工学

genetics

遺伝学

geriatrics

老人病学

linguistics

言語学

mathematics

数学

mechanics

機械学、力学

obstetrics

産科学

pediatrics

小児科学

psycholinguistics

言語心理学

physics

物理学

phonemics

音韻学

phonetics

発音学(音声学)

statistics

統計学

「logy」で終わるもの

anthropology

人類学

archaeology

考古学

biology

生物学

biotechnology

生命工学(生物工学)

ecology

生態学

geology

地質学

gynecology

婦人科学

meteorology

気象学

mythology

神話学

philology

文献学

phonology

音韻論

physiology

生理学

seismology

地震学

sociology

社会学

theology

神学

zoology

動物学

「cs」または「logy」のどちらでもないもの

accounting

会計学

algebra

代数学

analysis

分析学

anatomy

解剖学

art

美学

astronomy

天文学

botany

植物学

chemistry

化学

civil engineering

土木工学

commerce

商業学

folklore

民俗学

geography

地理学

geometry

幾何学

history

歴史学

jurisprudence

法学

literature

文学

logic

論理学

metallurgy

金属工学、冶(や)金学

pedagogy

教育学

philosophy

哲学

politics

政治学

かなのん

最後までご覧いただき、ありがとうございました。

ぜひ一緒に英語のレベルアップをしましょう!

おすすめ記事・カテゴリー

Follow me!