「陽性」だと、ネガティブな気持ちになるのに、英語ではポジティブ?


今回は、結果はポジテイブ(陽性)でも気持ちはネガティブな関係についてご説明します。
「陽性」と「positive」について

「陽性の」または「陽性である」を英語では「positive」といいます。
The test results are positive.
検査結果は陽性である。
I tested positive for COVID-19.
新型コロナウイルスの検査で陽性反応が出た。
「positive」の反対語
「positive」の反対語は「negative」です。よって「陰性の」または「陰性である」を英語では「negative」といいます。
上記の例文を入れ替えると以下の通りとなります。
The test results are negative.
検査結果は陰性である。
I tested negative for COVID-19.
新型コロナウイルスの検査で陰性反応が出た。
「陽性」の意味の「positive」の語感について

日本語の「ポジティブ」は「ポジティブシンキング」に表れるように「自信のある」や「積極的な」という意味で使われています。
それでは、「陽性」の意味の「positive」はどのようなニュアンスがあるのでしょうか。
実は医療用語としての「positive」には「(あるものが)存在していることを示している」というニュアンスがあるのです。
そのように理解できれば、ネガティブな気持ちになる「陽性」を英語では「positive」ということの語感がつかみやすくなるのではないでしょうか。
「陰性」の意味の「negative」の語感について
一方、「ネガティブ」は「ネガティブシンキング」に表れるように「否定的な」や「マイナス思考の」という意味で使われています。
先ほど医療用語としての「positive」とは反対に、「negative」には「(あるものが)存在していないことを示している」というニュアンスがあります。
あったら困る病原菌がない(negative)なので、気持ちは前向き(positive)になるわけです。
「positive」と相性の良い語句について
「陽性」の意味の「positive」は、動詞「be」、「prove」、「test」との相性がいいです。
The result is positive.
結果は陽性である。
The test proved positive.
検査は陽性だと証明された。
She tested positive for HIV.
彼女はHIVの検査で陽性反応が出た。
また、「~の陽性反応」とつなげる前置詞は「for」が用いられます。
She tested positive for HIV.
彼女はHIVの検査で陽性反応が出た。
「negative」と相性の良い語句について
相性の良い語句は「negative」も同じです。上記の例文を入れ替えたものをご紹介します。
The result is negative.
結果は陰性である。
The test proved negative.
検査で陰性だと証明された。
She tested negative for HIV.
彼女はHIVの検査で陰性反応が出た。
おすすめ記事・カテゴリー
最後に

いかがでしたでしょうか。「positive」と「negative」の意味合いについてのご理解が深まりましたら幸いです。