【could have+過去分詞】実現しなかった過去の能力・可能性の表現

今回は「could have+過去分詞」で、実現しなかった過去の能力・可能性について表す表現を説明します。

かなのん

はじめに音声について説明させてください。

これからご紹介する例文のうち、左側に以下のマークがついているものがあります。

PCの場合はマウスのカーソルを、スマートフォンやタブレットの場合は指を、このマークがある英文に合わせてクリックまたはタップするとマークの色が以下のように変わり、音声が再生されます。

何度も繰り返し聞いて、表現を耳から覚えて自分のものにしましょう!

目次

「could have+過去分詞」について

ポイント
「could have+過去分詞」で、過去の出来事について「(実際には試みなかったが)~することができた」という意味になります。
I could have harmed anybody I wanted to.

私は危害を与えたい人は誰でも危害を加えることができた。

かなのん

could have harmed」が「could have+過去分詞」の形になります。

「危害を加えることができた」と訳していますが、実際には「危害は加えていない」ことを表し、「実際には危害を加えなかったが、やろうと思えばできた」ということになります。

I could have passed the examination.

私はその試験に受かっていた。

かなのん

could have passed」が「could have+過去分詞」の形になります。

通常通り試験を受けていれば合格できたはずではあるが、実際には試験を受けなかった、あるいは受けたが何らかの理由でじゃまされ、本来の能力を発揮できずに不合格となったというニュアンスがあります。

We could have jumped for joy.

私たちは飛び立つほどうれしかった。

かなのん

could have jumpedが「could have+過去分詞」の形になります。

過去の出来事に関して、飛び立ちたいほどうれしかったことを比ゆ的に表現していますが、実際には飛び立っていないことになります。

That accident could have been avoided.

あの事故は避けられたはずだ。

かなのん

could have been」が「could have+過去分詞」の形になります。

このように受け身の文章でも使うことができます。

実際には起こってしまった(避けられなかった)事故について「避けられたはずだ」と振り返っているわけです。

否定形「could not have+過去分詞」について

ポイント
否定形の「could not have+過去分詞」は、過去の出来事について「(実際には試みなかったが、仮に試みたとしても)~することができなかった」という意味になります。
The earthquake could not have been foreseen.

その地震は予測できなかった。

かなのん

仮に地震が起こる前に予測を試みたとしても予測はできなかった、ということです。

We could not have succeeded without your help.

あなたの助けがなかったら、私たちは成功できなかった。

かなのん

もし過去に援助がなかったとしたら、成功することはできなかったが、実際にはその援助のおかげで成功することができたということになります。

「could have+過去分詞」を用いた、非難の表現について

ポイント
「could have+過去分詞」で、実現していない過去の出来事について「~することができたのに」と非難する表現にもなります。
You could have helped us.

あなたは私たちを助けることができたのに。

かなのん

実際には助けてもらえなかった相手に対して、実際には助けることができたのに、と非難している表現です。

You could have arrived on time.

あなたは時間通りに到着することができたのに。

(※「on time」=時間通りに)

かなのん

実際には時間に遅れた相手に対して来られたはずだと非難しているわけです。

かなのん

使いこなせれば表現の幅が広がると思いますよ。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

あわせて読みたい

あわせて読みたい
初めてでも安心!音声付きだからすぐに使えるオンライン英会話フレーズ集 今回は、オンライン英会話で使う頻度の高い英会話表現を場面別に音声付きでご紹介します。 【(はじめに)オンライン英会話でよく使われるフレーズ集】 お悩みの方 オン...
あわせて読みたい
【仮定法】「could」で今は実現していない能力・可能性について表す表現 今回は「could」で今は実現していない能力・可能性について表す表現を説明します。 かなのん はじめに音声について説明させてください。 これからご紹介する例文のうち...
あわせて読みたい
おさえておきたい「can」の5つの基本的な文法 「can」について基本から教えてほしい! かなのん かしこまりました。 基本が大事ですので、今回もやさしく説明します。 【「can」の文法上の位置づけ】 本ブログは「や...
あわせて読みたい
「can」を使った許可を求める会話表現をマスター! 今回は、「can」を使った許可を求める会話表現についてご説明します。 かなのん はじめに音声について説明させてください。 これからご紹介する例文のうち、左側に以下...
あわせて読みたい
【すぐ使える】「could use」で遠回しに要求や助言をする英会話をマスター! 今回は「could use」で遠回しに要求や助言をする便利な会話表現をご紹介します。 かなのん はじめに音声について説明させてください。 これからご紹介する例文のうち、...
あわせて読みたい
「can」を使った援助の申し出・要求・提案の会話表現について 今回は「can」を使った申し出、要求、提案の会話表現について解説します。 かなのん はじめに音声について説明させてください。 これからご紹介する例文のうち、左側に...
あわせて読みたい
【まとめ】英検一級取得者がこっそり教える英語のレベルアップ方法 今までブログ記事で様々な英語の勉強方法をご紹介してきました。今回はそれらの記事を分類し、一つの記事にまとめました。 きっとあなたの英語の総合力がアップするヒン...
英語で何する?やさしい英語のブロ...

Follow me!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

かなのんです。
ネイティブでもハーフでもない、独学で英語を勉強した日本人です。
TOEICは940点を獲得し、英検1級にも合格しました。
これまでの英語学習の苦労やコツ、おすすめ教材を紹介しています。
ぜひ一緒に英語を学びましょう!

コメント

コメントする

目次