今回は、Christmas tree (クリスマスツリー)やSanta Claus (サンタクロース)などのおなじみの英単語以外の、クリスマスにちなんだ英単語を10個ご紹介します。
はじめに音声について説明させてください。
これからご紹介する例文のうち、左側に以下のマークがついているものがあります。
PCの場合はマウスのカーソルを、スマートフォンやタブレットの場合は指を、このマークがある英文に合わせてクリックまたはタップするとマークの色が以下のように変わり、音声が再生されます。
何度も繰り返し聞いて、表現を耳から覚えて自分のものにしましょう!
【音声付き!】クリスマスがもっと楽しくなる英単語
candle(ろうそく)
「candle」はろうそくのことです。そのまま「キャンドル」として日本語にもなっています。
We lit candles to create a cozy atmosphere for our Christmas dinner.クリスマスディナーのために、居心地の良い雰囲気を作るためにキャンドルを灯しました。
stocking(靴下)
「stocking」は「靴下」のことです。
The children hung their stockings by the fireplace, hoping for treats from Santa.子供たちは靴下を暖炉のそばに掛け、サンタからのお菓子を期待しています。
chimney(煙突)
「chimney」は煙突(えんとつ)のことです。サンタクロースはここから入ってやってくると言われています。
Smoke was rising from the chimney.煙突から煙が出てきた。
furnace(暖炉)
「furnace」は暖炉のことです。家族や友人が暖炉の周りに集まってクリスマスを楽しみます。
Keep away from the furnace.暖炉から離れて。
decoration(飾り付け)
「decoration」は「飾り付け」という意味です。日本語でも「デコレーション」と言いますね。
The house is filled with Christmas decorations, creating a festive atmosphere.家はクリスマスの飾りつけでいっぱいで、賑やかな雰囲気が広がっています。
wreath(リース、花輪)
「wreath」には「リース」、「花輪」という意味があります。
A decorative wreath hangs on the front door to welcome guests.飾り付けられたリースが玄関のドアにかかり、ゲストを歓迎しています。
feast(ごちそう)
「feast」には「ごちそう」という意味があります。
Families gather for a festive Christmas feast with delicious food.家族はおいしい食べ物を楽しむ、祝い気分満点のクリスマスのごちそうのために集まります。
mistletoe(ヤドリギ)
「mistletoe」はヤドリギのことです。ヤドリギは日本ではあまり知られていないかもしれません。
上の写真の植物がヤドリギです。
ヤドリギの小枝はクリスマスの飾りとして用いられ、その下では異性にキスをしてもよいということになっています。
Couples often kiss under the mistletoe during Christmas celebrations.カップルはクリスマスのお祝いの際、しばしばヤドリギの下でキスをします。
「ヤドリギの下」ことをunderneath the mistletoeと言いますが、この「underneath the mistletoe」が曲名や歌詞に含まれるクリスマスソングはたくさんありますよ。
sleigh (そり)
「sleigh」はそりのことです。サンタクロースがトナカイに引きつられて乗る、あのそりです。
Santa Claus travels in a sleigh.サンタクロースはそりに乗って旅をする。
reindeer(トナカイ)
「reindeer」はトナカイのことです。
ちなみに、「真っ赤なお鼻のトナカイ」の「Rudolph」(ルドルフ)は英語では「Rudolph the Red-Nosed Reindeer」と言います。
There was a herd of reindeer in the area.あの地帯にはトナカイの群れがいた。
elf(エルフ、妖精)
「elf」は「エルフ、妖精」のことです。
The cheerful elf worked tirelessly in Santa’s workshop, crafting toys for children around the world.陽気なエルフはサンタの工房で休むことなく働き、世界中の子供たちのためにおもちゃを作っていました。
なお、複数形はelvesです。
Elves joyfully crafted Christmas gifts, infusing each present with the magic of the holiday season.エルフたちは喜びいっぱいにクリスマスの贈り物を作り上げ、それぞれのプレゼントに休暇の魔法を注入しました。
holy(聖なる)
「holy」は「聖なる」という意味の形容詞です。
holy nightといえば「聖なる夜」という意味です。 They visited a holy place.彼らは聖なる場所(聖地)を訪れた。
carol(キャロル、クリスマスキャロルを歌って回る)
「carol」は名詞で「祝歌」、「キャロル」という意味があります。
また、動詞としては「クリスマスキャロルを歌って回る」という意味があります。
「carol」が名詞として使われている例
The church echoed with the beautiful melodies of Christmas carols, filling the hearts of the worshippers with festive spirit.教会にはクリスマスキャロルの美しいメロディーが響き渡り、礼拝者の心をお祝いの気分で満たしました。
「carol」が動詞として使われている例
Every Christmas, the neighborhood kids go caroling around the streets.毎年クリスマスには、近所の子供たちが街を回ってキャロリングをします。
choir(聖歌隊)
「choir」は「聖歌隊」という意味です。「choir」はカタカナ読みですと「クワイヤー」に近いです。
The church choir sing beautifully.その教会の聖歌隊は美しく歌う。
※単数形と複数形は同形です。構成要素を考える時には複数扱いになります。
wish(願い)
「wish」 には名詞で「願い」、動詞で「願う」という意味があります。「wish」が名詞として使われている例
On Christmas Eve, people make a wish before opening their presents.クリスマスイブに、人々はプレゼントを開く前に願い事をします。
On Christmas night, we gather under the twinkling lights to wish for love and joy throughout the coming year.クリスマスの夜に、私たちはきらめく光の下で集まり、来る年に愛と喜びを願います。
poinsettia(ポインセチア)
「poinsettia」は「ポインセチア」(植物の名前)という意味です。
We placed red poinsettias around the house to add a touch of Christmas cheer.クリスマスの喜びを添えるために、家中に赤いポインセチアを飾りました。
fir tree(もみの木)
「fir tree」はもみの木のことです。「fir tree」はクリスマスツリーに使われます。
The fir tree was decorated with candles.そのもみの木はろうそくで飾り付けられていた。
Jesus Christ(イエス・キリスト)
「Jesus Christ」はイエス・キリストのことです。カタカナ読みですと「ジーザス・クライスト」です。
クリスマスはイエス・キリストの誕生を祝う日です。
Christmas celebrates the birth of Jesus Christ, and during this season, people come together to share love, joy, and goodwill.クリスマスはイエス・キリストの誕生を祝うものであり、この季節には人々が愛と喜び、親善を分かち合います。
楽しいクリスマスをお過ごしください。Merry Christmas!
その他の英単語についてはぜひこちらをご覧ください。
おすすめ記事・カテゴリー
コメント