【音声・例文付き】勧められたことを丁寧に断る8つの英語表現

かなのん

今回は、勧められたことを丁寧に断る英語表現をご紹介します。

かなのん

まず音声について説明させてください。

これからご紹介する例文のうち、左側に以下のマークがついているものがあります。

PCの場合はマウスのカーソルを、スマートフォンやタブレットの場合は指を、このマークがある英文に合わせてクリックまたはタップするとマークの色が以下のように変わり、音声が再生されます。

何度も繰り返し聞いて表現を丸ごと覚えましょう!

目次

基本的な考え方は日本語と同じ

かなのん

勧められたことを丁寧に断る英語表現の基本的な考え方は日本語と同じです。

ポイント
  • 勧めてくれたことに感謝を示す
  • 断る理由を述べる

相手が良かれと思って勧めてくれたのに「No!」とだけで突っぱねてしまっては今後の関係にも影響します。

相手の配慮に感謝を示しつつ、できればその理由を説明して断ることが大事です。

それでは、勧められたことを丁寧に断る英語表現をご紹介します。

勧められたことを丁寧に断る8つの英語表現

No, thank you.

かなのん

「No, thank you.」は「いいえ、結構です」という意味で使える定番表現です。

ただ単に「No」と断るだけでなく、すぐ後に続けて「thank you」を加えることで、断りつつも相手へ配慮した表現になっています。

Would you like some more?
おかわりはいかがですか?

No, thank you. I’ve had enough.
いいえ、結構です。十分にいただきました。

No thanks.

かなのん

「No, thanks」も「いいえ、結構です」という意味で使える定番表現です。

Would you like a smoke?
たばこを吸いませんか?

No, thanks. I quit smoking.
いいえ、結構です。たばこはやめました。

Thank you, but no thank you.

かなのん

「Thank you, but no thank you.」は「ありがとうございます。でも結構です」という意味です。

「No」を先に言う「No, thank you.」や「No thanks.」に比べて、先に「Thank you.」と感謝を述べることができます。

Would you like a refill of your coffee?
コーヒーのおかわりはいかがですか?

Thank you, but no thank you. I have to go.
ありがとうございます。でも結構です。行かなければなりません。

Not for me.

かなのん

「Not for me.」は「私には合っていない」、「私には向いていない」という意味で、断るときに使える表現です。

「Not for me.」の後に感謝や断る理由を述べます。

How about a glass of wine?
(グラス一杯の)ワインはいかがですか?

Not for me, thank you. I don’t drink.
いいえ。結構です。私は(お酒を)飲まないんです。

Thank you anyway.

かなのん

「Thank you anyway.」は「とにかくありがとう」という意味です。

相手のオファーを断ることにはなったけれども、相手の好意に感謝を示したいときに使えます。

May I pick you up at the station?
駅であなたを(車で)乗せましょうか?

I’d rather walk. Thank you anyway.
私は歩くほうがいいです。とにかくありがとうございます。

Thank you all the same.

かなのん

「Thank you all the same.」は「何れにせよありがとう」、「ともかく、ありがとう」という意味です。

期待することではなかったものの、感謝することには変わりはないといったニュアンスがあります。

May I invite you to lunch?
ランチに招待してもよろしいですか?(ランチを一緒に食べませんか?)

I’ve already eaten. Thank you all the same.
すでに食べてしまいました。ともかく、ありがとうございました。

That’s very kind of you, but〜

かなのん

「That’s very kind of you, but〜」は「ご親切にどうも。でも~」という意味です。

先に感謝の気持ちを伝え、その後「but」で相手の好意を受け入れることができない理由を述べます。

Are you alright?
大丈夫ですか?

That’s very kind of you, but I’m fine.
ご親切にどうも。でも大丈夫です。

I’m afraid (that)~

かなのん

「I’m afraid (that)~」は「せっかくではございますが」や「残念ですが~と思います」という意味です。

相手にとって期待していない、あるいは望ましくないことを言うときに「I’m afraid~」を用いることで、実はあまり言いたくないのだという気持ちを伝えることができます。

Let’s go for a drink together.
一緒に飲みに行きましょう。

Thank you for asking, but I’m afraid I am too busy right now.

誘ってくれてありがとう。でも残念ながら今はとても忙しいのです。

かなのん

最後までご覧いただき、ありがとうございました。

ぜひ一緒に英語のレベルアップをしましょう!

あわせて読みたい

あわせて読みたい
初めてでも安心!音声付きだからすぐに使えるオンライン英会話フレーズ集 今回は、オンライン英会話で使う頻度の高い英会話表現を場面別に音声付きでご紹介します。 【(はじめに)オンライン英会話でよく使われるフレーズ集】 お悩みの方 オン...
あわせて読みたい
【必見】TOEIC IPテスト(オンライン)とは?900点台も狙える勉強方法とスコアアップするテクニック かなのん 今回はTOEICの勉強方法とスコアアップのテクニックをご紹介します。 【TOEICについて】 かなのん 今回解説するTOEICは、「聞く・読む」技能に焦点を当てた「TO...
あわせて読みたい
英語力アップのカギはオンライン英会話!1年間続けた効果とは? かなのん 私はほぼ毎日オンライン英会話を続けています。 ちょうど一年になりましたので、今回は、オンライン英会話を一年間ほぼ毎日続けた効果ついてご紹介します。 結...
あわせて読みたい
【比較検証】Versant・TSSTとネイティブキャンプのマンスリースピーキングテストの相関性 かなのん 今回は、実際の資格試験とネイティブキャンプのマンスリースピーキングテストの相関性についての比較検証記事です。 【結論:Versant・TSSTとネイティブキャン...
あわせて読みたい
【無料】リスニング力・語彙力アップにおすすめな英語ニュース教材3つ かなのん 今回は、リスニング力・語彙力アップにおすすめな英語ニュース教材3つご紹介します。 【英語ニュースはリスニング力・語彙力アップに効果あり!】 かなのん ...
あわせて読みたい
【脱!三日坊主】英語学習の継続の12のコツ かなのん 今回は、英語の学習が三日坊主にならないためのコツをご紹介いたします。 あなたにとって応用できるものがいくつかあればと思います。 私の保有資格について確...
あわせて読みたい
【すぐ使える】オンライン英会話で講師との会話が弾む6つのコツ かなのん 今回は、オンライン英会話で講師との会話が弾む6つのコツをご紹介します。 【(はじめに)オンライン英会話について】 かなのん オンライン英会話を始めよう...
あわせて読みたい
【10のコツ】初心者こそコスパ最高のオンライン英会話をフル活用! かなのん 今回は、初心者の方向けの、オンライン英会話を活用する10のコツについてご紹介します。 【オンライン英会話は初心者にはハードルが高い理由】 かなのん オン...
あわせて読みたい
【効果あり!】オンライン英会話を始めて一か月目でレベルアップ! かなのん 今回は、オンライン英会話を始めて一か月目でレベルアップしましたのでご紹介します。 【オンライン英会話を始めて一か月でレベルアップ!】 かなのん オンラ...
あわせて読みたい
3か月間オンライン英会話を続けたら起きた6つの変化とは? かなのん 今回は、3か月間オンライン英会話続けた後の6つの変化ついてご紹介します。 【英会話が毎日の習慣になった】 かなのん 私は平日朝に1回、土日は2回オンラ...
あわせて読みたい
英語力アップのカギはオンライン英会話!1年間続けた効果とは? かなのん 私はほぼ毎日オンライン英会話を続けています。 ちょうど一年になりましたので、今回は、オンライン英会話を一年間ほぼ毎日続けた効果ついてご紹介します。 結...

Follow me!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

かなのんです。
ネイティブでもハーフでもない、独学で英語を勉強した日本人です。
TOEICは940点を獲得し、英検1級にも合格しました。
これまでの英語学習の苦労やコツ、おすすめ教材を紹介しています。
ぜひ一緒に英語を学びましょう!

コメント

コメントする

目次