「 5分間ディスカッション」で英会話の瞬発力・反射神経をアップ!


今回は、英会話の瞬発力・反射神経を徹底的に鍛える「 5分間ディスカッション」についてご紹介します。
「 5分間ディスカッション」のおすすめポイント

英会話の瞬発力・反射神経を徹底的に鍛えたいなら「 5分間ディスカッション」はおすすめです。
理由は以下のとおりです。
・トピックが豊富!
・質問に対してすぐに反応する練習ができる!
・繰り返しで成長を実感できる!
英語がなかなか口から出てこないのはなぜか?

多くの日本人は「話す」ためのトレーニングを十分にしていないから

読めば分かる、聞けば分かる簡単な単語や会話表現が、いざ自分が英会話の中で言おうとしたときに、なかなか口から出てこなかったというもどかしい経験をしたことはありませんか。

それは、英語の「話す」スキルと「読む・聴く」スキルとは全く別のスキルだからです。
トレーニング次第で英語は話せるようになる
かつての受験英語に見られた文法、読解中心の英語教育に加えて、多くの英語の試験でリスニングが導入された結果、今では日本人の英語のリスニング能力は以前に比べて大きく向上しました。
しかしながら、多くの日本人は、英語を「話す」スキルに関しては高校や大学の受験で求められてきたわけではないので、そのトレーニングをしてきませんでした。


受験勉強・TOEICなどの資格試験を経て私たちの英語リスニング能力が向上したように、きちんと話すためのトレーニングを積み重ねれば、私たちも英語が話せるようになります。
頭の中で和訳・英訳を繰り返さずに、英語を英語のまま理解し、話せるようになるためには、とにかく相手からの質問を卓球のラリーのようにポンポンと打ち返す瞬発力・反射神経を高める必要があります。
そのトレーニングにおすすめなのが「 5分間ディスカッション」です。
「5分間ディスカッション」のレッスン構成・進め方
「 5分間ディスカッション」は、以下の構成・順番でレッスンが進められます。
トピックを選ぶ


1つのレッスンの中に5つのトピックが用意されています。その中から自分が好きなものを選びます。
要望がない場合は、講師がトピックを選びます。
トピックの例は以下のとおりです。
・Hobbies(趣味)
・Manners(マナー)
・Meeting People(人と会うこと)
・Travel (Local)(旅行(地元))
・Likes and Dislikes(好きなものと嫌いなもの)

最初は自分が話しやすいと思うトピックを選ぶのがいいでしょう。
なお、トピックは全部で100あります。
1レッスンに5つのトピックがありますので20レッスンで構成されています。
講師からの質問に答える


選んだトピックに基づき、講師が質問をしますのでそれに答えましょう。
なお、質問は講師側からは見えますが、こちら側からは見えません。
質問は15個ほど用意されているようです。
聞いても分からなければ、もう一度言ってもらうか、画面のチャットボックスに入力表示して分かるようにしてもらいましょう。
次のような表現があります。
もう一度言ってもらう場合
Could you repeat that again, please?もう一度言っていただけますか。
画面のチャットボックスに入力表示してもらう場合
Could you write that down for me, please?先程説明したとおり、質問は15個ほどあるようですので、質問に答えたあとも次から次へと質問が飛んできます。
自分が言いたいことをまず日本語で考え、それを頭の中で英作文していたら時間はあっという間に過ぎてしまいます。

たとえたどたどしくてもかまいませんので自分の口から英語を素早く話すようにしましょう。
少しずつかもしれませんが、この過程で瞬発力・反射神経が高められています。
ディスカッション後の復習
講師とのディスカッション後、発音・単語・フレーズ・文法などの復習を行います。
ここまでの流れが1セットです。
もう1セット行う


残りの時間でもう1セット(トピック選択・ディスカッション・復習)行います。
オンライン英会話のレッスンは1回あたり25分ですので、ディスカッションをしている間にすぐにレッスンが終わってしまうことでしょう。
そのため、標準では1レッスンに2セットとされていますが、実際のレッスンでは1セットのみとなる場合もあります。
おすすめポイントのおさらい

「5分間ディスカッション」のおすすめポイントをおさらいします。
トピックが豊富!
トピックは100も用意されています。

最初は自分が話しやすい物を選ぶのがおすすめですが、慣れてきたら、自分が苦手と思う、あるいはあまり詳しくないトピックにも取り組むのが良いでしょう。
そうすることで会話力がさらにアップします。
質問に対してすぐに反応する練習ができる!

限られたレッスン時間の中で大量の質問に答えることで、会話の瞬発力・反射神経を高めるトレーニングを行うことができます。
各トピックには質問が15個ほど用意されているようですので、100個のトピック×15の質問で、合計1500の質問があることになります。

これらの大量の質問にポンポンと打ち返す練習をすることで、自然と英語を英語のまま理解し、反射的に英語が自然と口から出てくるスキルが高まります。
繰り返しで成長を実感できる!
1レッスンに5つのトピックがあります。
トピックは全部で100ありますので、レッスンは20あります。
このレッスンを繰り返すことで、成長を実感することができます。
同じトピックであっても、1回目にレッスンを受けたときと、2回目にレッスンを受けたときとでは、質問を受けてから返すまでの時間が短くなり、より長い文章をより正確な文法で受け答えできるようになっているでしょう。
なお、私が実際にレッスンを受けての実例ですが、1回のレッスンで1トピックだけで終わることのほうが多いです。
したがって、毎日1回レッスンで、1つか2つのトピックをこなしたとしても、100のトピックをすべて終えるには約2、3ヶ月かかります。

この約2、3ヶ月間のサイクルの中でどんどん繰り返し練習を行うことで、成長を実感しながら、英会話の瞬発力・反射神経を高めることができます。
無料体験レッスンで試してみよう!


「流れは分かったので、実際に自分で試してみたい」という方は無料体験レッスンがおすすめです。
今回ご紹介した「5分間ディスカッション」はネイティブキャンプというオンライン英会話サービスで提供しているものです。
ネイティブキャンプでは、今なら「7日間無料トライアル」を実施中です。
無料の会員登録中も以下のサービスが適用されますので、7日間たっぷりと試すことができます。
- 即レッスン・・・予約をしなくてもすぐにレッスンを始められます。好きな時間に好きなだけ、5分や10分だけでも利用できます。
- 24時間レッスン回数無制限・・・受けられるレッスン回数に上限がないので、何度も繰り返しレッスンを受けることができます。
- もちろん予約もできます・・・スケジュールを立ててレッスンしたい場合や人気の講師とレッスンがしたい場合などに予約機能が使えます。

以下の記事(⇓)にて、初めてのオンライン英会話でも使える便利なフレーズ・表現集を場面別に音声付きでまとめています。
合わせてご利用ください。

ぜひネイティブキャンプの「7日間無料トライアル」を以下の公式サイトからお申し込みください。
もっと「5分間ディスカッション」を活用する方法
言える表現をどんどん仕入れよう!

英語も日本語も要はパターンです。
私たちが自由に日本語を操れるのは、「こう聞かれたらこう答えればよい」、「あれを伝えたいときにはあの表現を使えばよい」という、日本語の表現パターンを一通り覚えているからです。
英語も同様で、訓練次第でそのパターンを身につけることができます。
日本語とは異なる文法構造を、繰り返しの訓練で無意識レベルで定着させるのにおすすめなのが「瞬間英作文シリーズ」です。
さらに復習をしよう!

初めての方は「5分間ディスカッション」を受け終えたあとはクタクタに疲れてしまうと思います。
英会話の瞬発力・反射神経のトレーニングが行われた証拠です。
でも、そこで終えてしまうのは少しもったいないです。
レッスン中も復習を行いますが、レッスン後もさらに復習することがおすすめです。
「あのときどう言えばもっと良かったのか?」、「レッスンで言おうと思って言えなかったあの表現、どう言えばいいのだろう?」とさらに振り返り、復習をすることで知識が定着したり、新しい表現が身に付いたりします。
よく使う英会話の表現に関しても、あらかじめ場面に応じたパターンを覚えてしまえば、会話の中ですぐに使えます。こちらがおすすめです。

最後までご覧いただき、ありがとうございました。
ぜひ「 5分間ディスカッション」を活用して一緒に英語をレベルアップしましょう!
あわせて読みたい