

特定の話題のニュースには特定の単語が多く使われます。それらを知っているのと知らないのとではヒアリング、リーディングに大きな差が出ます。
いくつかの英単語を覚えておけば、新型コロナウィルス(COVID-19)関連のニュースのヒアリング、リーディングに役立ちます。今回ははそれらの英単語をご紹介します。
coronavirus(新型コロナウィルス)

「coronavirus」は「コロナウィルス」のことです。
「virus」は「ウィルス」の意味ですが、発音はカタカナ読みでは「ヴァイアラス」に近いです。リスニング時には注意して聞いてみましょう。
How does coronavirus spread?
どのようにしてコロナウイルスは広まるのか?
COVID-19(新型コロナウィルス)
「COVID-19」も新型コロナウィルスを表す言葉として用いられます。あるいは「COVID」だけでも新型コロナウィルスの意味になります。
COVID-19 infections are increasing in Japan.
日本では新型コロナウィルスの感染数が増えている。
spread(広める・広まる、蔓延)
「spread」は動詞では「広める」または「広まる」という意味があります。また名詞としては「蔓延(まんえん)」という意味があります。
動詞としての「spread」
You can spread the disease without wearing a face mask.
マスク無しでは病気を広めることになりかねない。
名詞としての「spread」
The problem in the area now is the spread of disease.
その地域における問題は、病気の拡散だ。
vaccine(ワクチン)

「vaccine」は「ワクチン」のことです。
こちらも発音に要注意です。カタカナ読みでは「ヴァクスィーン」に近いです。
The vaccine has saved millions of lives.
そのワクチンは数百万人もの命を救った。
vaccinate(ワクチン接種をする)
「vaccinate」は「ワクチン接種をする」という意味の動詞です。「get vaccinated」の形で「ワクチン接種を受ける」という意味になります。
Travelers to that area are advised to get vaccinated against diseases.
あの地域への旅行客は、病気に対するワクチン接種をすることが推奨されている。
vaccination(ワクチン接種)
「vaccination」は「ワクチン接種」という意味の名詞です。
I will have a vaccination tomorrow.
私は明日ワクチン接種を受ける予定だ。
mask mandate (マスクの着用義務)

「mask mandate」は「マスクの着用義務」のことです。
法制化はされていないものの、日本では公共施設・公共交通機関の利用にはマスクの着用が実質的・社会的に義務化されています。
「mask mandate」を巡って個人の自由・権利と対立し、議論の的になっている国・地域もあります。
My state has a mask mandate.
私の州ではマスク着用義務がある。
incubation period (潜伏期間)
「incubation period」は「潜伏期間」のことです。
The illness has an incubation period of up to 14 days.
その病気には最大14日の潜伏期間がある。
positive (陽性の)
「positive」は「陽性の」という意味がある形容詞です。
I tested positive for COVID-19.
新型コロナウイルスの検査で陽性反応が出た。
negative (陰性の)
「negative」は「陰性の」という意味がある形容詞です。
The test proved negative.
検査で陰性だと証明された。

3 W’s to reduce the risk of COVID-19 (新型コロナの感染リスクを少なくするための3つのW)
「3 W’s to reduce the risk of COVID-19」は「新型コロナの感染リスクを少なくするための3つのW」のことです。
日本では「3つの密を避けよう」というコロナウィルス対策がありますが、米国ではこの「3 W’s to reduce the risk of COVID-19」が好まれて使われています。
「3 W」とは具体的には以下の3つです。
- Wear a mask (マスクをつける)
- Wash your hands (手を洗う)
- Watch your distance (距離に注意)
どれも「W」から始まっているので、3つのWということです。

CDC (アメリカ疾病予防管理センター)
「CDC」は「アメリカ疾病予防管理センター」のことです。アメリカの感染症対策の総合研究所です。
なお、「CDC」は「Centers for Disease Control and Prevention」の頭文字を取ったものです。
CDC recommends that people should receive an additional dose of COVID-19 vaccine after the initial 2 doses.
アメリカ疾病予防管理センターは2回めのワクチン接種の後に追加のコロナウィルスワクチンの接種を受けることを推奨している。
pandemic (感染症の大流行)
「pandemic」は「感染症の大流行」のことです。
「パンデミック」として日本語にもなっています。
What action can a country take against a pandemic?
感染の大流行に対し国としてどのような対策を取ることができるのか?
outbreak(大流行、急増加)
「outbreak」は病気などの「大流行、急増加」のことです。
COVID-19 outbreak
新型コロナウィルスの大流行
lockdown (ロックダウン・封鎖)
「lockdown」は「ロックダウン、封鎖」という意味です。
New Zealand goes into lockdown over suspected Delta case.
ニュージーランドはデルタ株感染疑いによりロックダウンを行う。

hospitalization (入院)

「hospitalization」は「入院」という意味です。
COVID-19 hospitalizations break records in Japan.
日本では新型コロナウィルスの入院(数)が記録を塗り替えている。
hospitalize(入院させる)
「hospitalize」は「入院させる」という意味の動詞です。「be hospitalized」で「入院する」という意味になります。
I was hospitalized due to the coronavirus.
私は新型コロナウィルスにかかったので入院した。
infection (感染)

「infection」は「感染」という意味です。
I escaped infection.
私は感染を免れた。
infect(感染させる)
「infect」は「感染させる」という意味の動詞です。
Be careful. I don’t want to infect you with my cold.
気をつけて。私の風邪をあなたに感染させたくありません。
infected(感染した)
「infected」は「感染した」という意味の形容詞です。
An infected person passed the virus to others.
感染した人が他人にそのウィルスをうつした。
infectious(伝染病の、うつりやすい)
「infectious」は「伝染病の」、「うつりやすい」という意味がある形容詞です。
cluster (クラスター)
「cluster」は「クラスター」という意味です。日本語にもなっています。
There clearly is a cluster of cases occurring at the White House.
ホワイトハウスでは明らかにクラスターが起こっている。

immune (免疫がある)
「immune」は「免疫がある」という意味です。
「be immune to」で「〜に免疫がある」という意味になります。
He is immune to the coronavirus.
彼は新型コロナウィルスに免疫がある。
immunize(免疫力を与える)
「immunize」は「免疫力を与える」という意味の動詞です。「be immunized」で「〜の免疫力を与えられる」、「〜の予防接種を受ける」という意味になります。
Every student must be immunized against influenza.
すべての学生はインフルエンザの予防接種を受けなければならない。
symptom (症状)
「symptom」は「症状」のことです。
Fever is a symptom of many illnesses.
発熱は多くの病気の症状である。
self-isolation (自主隔離)
「self-isolation」は、「自主隔離」のことです。
Self-isolation periods are for 14 days.
自主隔離の期間は14日です。
おすすめ記事








最後に

これらの単語を覚えて関連の英語ニュースを聞いたり、読んだりしてみるときっと理解が深まると思います。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。